新車販売から車検・板金・チューニングまで車の事ならお任せ下さい。

0494-62-3435

9時~18時(日・祝日は17時まで) / 定休日:月、第1・3日曜日

ニュース

ブログ「ATSさまの宣伝?」

 

12月だというのに

今日は暖かい一日でした。

 

そんな12月も残すところあと10日!!

年末年始の休業予定ですが

29日~4日までを休業とさせていただき、営業再開は5日からとなります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します<m(__)m>

 

特に、スタッドレスタイヤへの履き替え作業がまだ済んでいない方は

今週中にお済ませくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

さて

昨日のことですが

CIMG5680.jpg

JZX100チェイサーの中古車の納車がありました。

(車の全体写真撮るの忘れてしまった(汗 )

 

ほとんどノーマルの車両だったのですが納車に合わせて

・車高調(TEIN FLEX Z)

・マフラー(JIC スパルタン)

・LSD(ATS メタル2Way)

・ナルディクラシック

を、装着。

いわゆる即ドリ仕様になりました♪♪

 

Sさま、この度はありがとうございました<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

ATSといえば

CIMG5466.jpg

カーボンのシングルクラッチが入っているインプレッサのデモカーを少しだけ運転させてもらいました。

(試乗したのは10月のことですがw)

 

「軽い・半クラがある」が、カーボンの美味しいところですが、、、、、

このシングルクラッチはホントに軽かったです!!

 

僕も自分の車にカーボンツインを入れてますが、それも半クラは普通に使えるし軽いしミッションに優しいしで、、

ネックなのは金額が少し割高なところですが

駆動系に優しいということを考えると、ガッツリ走る方達が何回も駆動系を壊すことも考えるとトータルでは安いかも??

 

これからの時代、ヘッドライトがLED主流になるように、駆動系がカーボン主流になる日も近いでしょう。。。。

さあ、時代を先取りしてみなさんカーボンに!!(笑

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ「冬装備」

 

 

昨日あたりから

グンっと寒くなりましたね。。。。。。。。

うー、、、、寒いのはイヤ((+_+))

 

 

 

 

 

そんな

寒さが厳しい時期に欲しくなるのが

エンジンスターターです!!

 

 

日産のY51フーガへ

CIMG5716.jpg

今回も純正オプションのエンジンスターターを取り付けしました。

(車全体の写真は撮り忘れて。。。。)

 

寒くなったせいか

ここ数日でエンジンスターターの問い合わせ件数も増えてきたので

気になられる方は、是非とも冬が終わる前に取り付けしてその便利さを体感してみて下さい♪♪

 

 

 

 

もうひとつ

車の冬装備と言えば

CIMG5717.jpg

スキーキャリアです!!

 

納車整備中のレクサスRXへ

CIMG5720.jpg

メーカーはTHULEなんですが、これはレクサス純正オプションのキャリアです。

CIMG5721.jpg

載せやすいように外へスライドもします。

背が高い車だと、こうゆう機能があると便利ですよね~。

 

これで納車の段取りもほぼ完了!?

ぜひとも年内に納めさせて頂きたいと思いますので、、、よろしく(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「年末に向けて」

 

 

今月ももう14日で

あと半月もすれば年越しですかー。。。早い!!!

 

 

年を越す前までに済ませてしまわなければいけないことがたくさん残っているので

どんどんこなしていかなくては!!!

CIMG5709.jpg

トヨタの高級ブランドのLEXUSのRX450ハイブリッドは中古車でご成約頂いたので

現在納車整備進行中です。

 

整備をしながら

フォグランプを

CIMG5708.jpg

LEDに交換。今回はKOITOのLEDをチョイス!

KOITOと言えば、純正供給もしている超一流メーカーですよね。

他社と少し違うのが、本体の冷却ファンが付いていないところ。

このブログでも何度か紹介しているPIAAのLEDはファン付きです。

どちらもメーカーとしての信頼性は抜群となれば、、、、あなたはどちらを選ぶ??

CIMG5714.jpg

(色味は6100Kのホワイト)

 

 

 

 

 

 

こちらも年末までにはお返ししたい

赤いムーブコンテ。かなりお待たせしてしまいました<m(__)m>

CIMG5706.jpg

エンジンに不具合を抱えているので

CIMG5710.jpg

中古のエンジンへ載せ替えます!!

軽のFF車なのでいつも通りフロントメンバーごと、ミッションセットでゴッソりです。。。これが一番早いと思います。

CIMG5715.jpg

あとは小部品を揃えて、ドッキングさせないと。とりあえず部品待ちになりそうです。

 

 

預かりの作業でまだまだお待たせしている方がいらっしゃるので

年末まであと少し、頑張りますよー!!!

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「またもやクラッチ」

 

 

 

 

今日は中古車の納車が1台ありました。

CIMG5689.jpg

スズキのアルトです。社用車としてご用意させていただきました。

 

 

ナビとETCが必須条件でしたので

CIMG5692.jpg

新しくナビゲーションと

CIMG5702.jpg

ETCを取り付けさせて頂きました。

I様、この度はありがとうございました<m(__)m>

 

 

 

 

 

こちらは

CIMG4364.jpg

たびたび入院退院を繰り返しているFC3Sですが

 

今回は

突然クラッチペダルがスカスカになってしまったので

CIMG5704.jpg

クラッチのマスターシリンダーとオペレーションシリンダーを新品に交換です。

レリーズシリンダーは

CIMG5703.jpg

ボクサーエンジンみたいにミッションの上にいるんですね。

年数もかなり古いですから、、、、先日のR32スカイラインと同様に経年劣化とは上手に付き合っていかないとですね。

 

でも、新品部品の供給があるだけ助かります。ホント(笑

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

 

ブログ「寒い時期の必需品」

 

 

 

夜祭りも終わり

朝晩は霜が降りる本格的な冬に入ったこの時期の必需品といえば!!

 

 

そう、「エンジンスターター」!!

CIMG5700.jpg

リモコンひとつで、離れたところに停めてあるクルマのエンジンを掛けられる優れもの♪♪

いざ出発!!しようと思っても、フロントガラスが凍っていたりするとすぐに出掛けられないですもんね。

そんな時にあらかじめエンジンを掛けて氷を溶かしておけば、すぐに出掛けられる&車内が暖かい♥

もちろん夏はエアコンを効かしておいて車内が涼しい♥なんてことも出来るので、暑がり・寒がりさんには是非とも取付して頂きたい1品です!!

 

 

 

今回は

つい先日新車で納めさせて頂いた

CIMG5694.jpg

レガシーアウトバックへの取付です。

CIMG5693.jpg

今回はスバル純正のエンジンスターターキットを使用しました。

 

CIMG5695.jpg

本体やアンテナ取付スペースが助手席側のグローブボックス付近指定です。

純正なのでカプラーオンで、配線の取り回しが終わればほぼ終了。あとはイモビの登録をディーラーさんにてしてもらい作業完了です。

 

 

 

今回は純正品を使ったので金額は少々高めでしたが

社外品(ユピテルやカーメイト等々)を使用した場合、工賃・部品代込で3万円~ぐらいとなります。

車種によって金額に差が出るので、エンジンスターターが気になられている方は是非お問い合わせください♪♪

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「夕方の寒さ」

 

 

 

 

社外テールに交換する際の要注意あるあるです。

「反射板」が車両後方に設置されていなければいけない。

というのはご存知の方も多いと思いますが

CIMG5365.jpg

矢印のクリアー(白色)の丸い反射板。逆にこれは存在するだけで車検がNGとなりますのでご注意ください!!

赤い色に塗っちゃえば!!と思いますが、、、、ここウィンカーでしたーーーー。残念。orz

 

 

 

JZX系にLSDを組む時によく使う

左がトルセンフランジで

CIMG5684.jpg

右がオープンフランジ。オープンのほうがちょっとだけ短いんです。

 

 

 

 

今日は

FJクルーザーのATF交換も行いました。

CIMG5685.jpg

最近のトヨタ車のFRベースミッションに多い、ちょっと特殊な交換方法で交換します!!

専用機械を導入していますので、特殊なお車のATF・CVT交換お任せください♪♪

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと

今日は

まとまりが無い(笑

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ「秩父祭?」

 

 

昨日・一昨日と秩父夜祭りでしたねー。

 

僕も仕事が終わったあとに行ってきました。

つい先日、ユネスコの無形文化遺産に登録&週末にあたったこともあり

9e116ac0-a493-4978-8d1b-65ae5d2bd122.jpg

人がスゴイ多かった!!らしいです。

88fecc85-b338-47a1-97a8-c04ec30e179c.jpg

賑わっているのはいつもの事なので個人的にはそんなに感じなかったですが(笑)

来年の夜祭りは2・3日が土日という、まさにゴールデン開催になるでしょうから

さらに賑わうのかな~♪自動車屋としては渋滞が心配ですが。

 

そういえば

今回TVで夜祭りのことを結構取り上げてましたが

「秩父祭」って紹介してるところが多くなかったですか!!!?

もしかしてユネスコの関係で名称が変わったとか?「夜祭り」で慣れ親しんできたから、「秩父祭」って呼び方はちょっと違和感あるような。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

こちらは中古車のJZX100チェイサー

CIMG5680.jpg

納車整備を進めていきますー。

CIMG5682.jpg

ほぼノーマル状態の車体で、ショックも純正!!珍しいでしょ!!?

もちろん

CIMG5683.jpg

車高調に交換です♪

低価格高品質フルタップの代名詞になりつつあるTEINのFLEX Zを装着。

車高調なら楽なんですけど、純正ショックは外すのにちょっと手間がかかるんですよねー。

 

 

プラグも

CIMG5674.jpg

全然ダメ!!

交換します!!!それにしてもスゴい減り方(汗)

CIMG5672.jpg

HKSの8番(M40i)~♪もう定番ですね。

もちろん常時在庫してますよ~。9番(M45i)もあります!!

セットでIGコイルカプラーも交換!!

CIMG5673.jpg

この車体は3コすべて欠けましたorz

前期なら登場してからもう20年も経つんですからしょうがないです。

これも割れるのが定番なのでカプラー常時在庫OKですよ~♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「R33エンジンのR32」

 

 

 

 

某高圧洗浄機のCMではないけど

CIMG5667.jpg

部分的に洗ってみました。

外車のホイールは特にブレーキダストが酷くて。すぐ真っ黒になっちゃいます(汗

 

全然関係ないけど、いま流れている高圧洗浄機のCMのクルマ

さすがにあれは汚れ過ぎじゃないですか((笑)??

 

 

 

 

 

 

さて

こちらはR32スカイライン4ドアなのですが

CIMG5642.jpg

なんと、33スカイラインのRB25がスワップされてます。

 

今回は違う色に塗装されたヘッドカバーの装着と

CIMG5643.jpg

 

CIMG5671.jpg

HPIのスケルトンベルトカバーを装着しました。

 

あとは

クラッチのマスターシリンダーから大量のフルードが漏れていたので

CIMG5670.jpg

マスターシリンダーを新品に交換し

フルードを抜いたついでなので

CIMG5669.jpg

ミッション側のオペレーションシリンダーをオーバーホールしました。

平成初期のクルマで年式が古いですから、こうゆうところの修理や交換でリフレッシュしていくのは大切ですよね♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「ヘビーなチューニング」

 

 

11月も終盤、スタッドレスタイヤへの履き替えも終わって

脱いだ夏タイヤ、そのまま物置や庭に置いていませんか!!?

CIMG5664.jpg

タイヤとホイールは、よく見ると想像以上に汚れていますよ!!!

CIMG5665.jpg

特にホイールの裏側。

普段、目にする機会が少ないだけに気にしないことが多いと思います。ブレーキのダストでかなり汚れていることが多いですよー。

 

まだ夏タイヤはマシですが、スタッドレスタイヤを脱いだ時は塩カルの汚れが染みついています。

是非とも、脱いだタイヤホイールを綺麗に洗ってから保管することをおススメします!!

 

 

 

 

 

 

さて

ここ数か月、来店されたお客様によく注目されていた「ドギツイ」車が、無事にセッティング・シェイクダウンが終わったようなので

行った内容をザッとご紹介!!

CIMG5433.jpg

車はS14シルビアの後期。

取り付ける部品のほとんどはお客様がインターネットで用意されました。

 

まずはメンバーをおろして

CIMG5439.jpg

ヤナックのリジットブッシュと

CIMG5442.jpg

GPスポーツの当て板キットを使って

CIMG5443.jpg

溶接補強。

 

エンジンルームでは

CIMG5463.jpg

エキマニとポンカムのみ交換してあったブーストアップ仕様から

CIMG5467.jpg

エンジンヘッドを降ろして

CIMG5473.jpg

 

CIMG5475.jpg

東名のヘッドガスケットを装着。定番のノーマルボアの1.2mmです。

CIMG5474.jpg

ヘッドをもとに戻したら

今回のチューニングのメインディッシュ

CIMG5524.jpg

タービンの取り付けです。バラバラだけど、ポン付けタービンのT518です。

今回、GPスポーツの上置きマニキットを使って

CIMG5534.jpg

本来、純正位置に装着されるはずのポン付けタービンを上置きにしたので

位置変更のためにタービンをバラバラにして回転させました。

CIMG5617.jpg

パイピングもワンオフで制作し

CIMG5631.jpg

タービン側は完成!!

今回、パイピング制作にあたり岐阜県のRS-タカギ様に非常に親切にしていただきました。本当にありがとうございましたm(__)m

 

あ、排気関係に巻き付けるバンテージは

CIMG5537.jpg

当店イチオシのチクチクしないDEIチタンバンテージを使いました!!

CIMG5592.jpg

見た目もゴールドでGOOD!!!

 

そして

もうひとつのメインディッシュの

CIMG5639.jpg

トラスト製サージタンクも装着。

パルサースロットル用のサージタンクを使い

CIMG5481.jpg

ナプレックのビッグスロットルを組み合わせました。新品パルサースロットルは高すぎる!!(涙

(上:ナプレック80パイ 下:S14純正)

CIMG5637.jpg

という感じで、仕上がりはこんなに速そうな仕上り!!

細かいところを含めると

エンジンマウントをNISMOにしたり、バッテリーを室内に移動して空いたスペースにラジエーターのサブタンクを移設したりしました。

コンピューターセッティングはオーナーさんがいつもお願いしているショップさんにお願いしたようなのですが、1.4kで400馬力オーバー無事に終わったらようで一安心です。

 

とりあえず

これで全部だった気がします。いっぺんに色々やったので、漏れてたらごめんなさい(笑

 

 

 

 

あと

今回はかなり長期入院になってしまったのですが

欠品と不良品。どちらにも対応し難い「部品お持込み」での作業だったので時間がかかってしまいました。

 

当店では特別に「持込料金」というものは頂いていないのですが、作業中に発生するイレギュラーには対応が出来なかったり遅れることがありますのでご了承くださいm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「中古車のご納車」

 

LINE@やFacebookのほうではすでにお知らせしましたが

海外での臓器移植を目指し現在募金活動を行っている

 CIMG5656.jpg

ゆまくんを救う会事務局様より、募金箱をお預かりしてきました。

待合室に設置しましたので、ご協力頂ければと思います。たくさんのご支援が必要です!!よろしくお願いします。

ゆまくんを救う会→HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

少し前になりますが中古車のご納車がありました。

 CIMG5622.jpg

未だに根強い人気のある、日産のZ11系キューブです。

「キューブを探して欲しい」というご要望があり、オークションより探してきました!!

納車にあわせて

 CIMG5635.jpg

新しいカーナビを装着。ケンウッドのMDV-D403です。

Yさま、この度はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

続いてもう一件。

こちらは本日ご納車させて頂きました。

 CIMG5659.jpg

スズキのMRワゴンです。こちらもオークションより探してきました!!

納車に合わせて、前に乗っていたお車よりポータブルナビゲーションを移設。

 CIMG5660.jpg

通常通りダッシュボードの上に仮設置したら大きい画面がかなり邪魔だったので

CIMG5661.jpg

CDデッキの上の小物入れにステーを追加して取付してみました。

Oさま、この度はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

201 ~ 210件 / 全906件

ページTOPへ