新車販売から車検・板金・チューニングまで車の事ならお任せ下さい。

0494-62-3435

9時~18時(日・祝日は17時まで) / 定休日:月、第1・3日曜日

ニュース

モモゴム??

どうも!!

 

 

先日

タイヤを探してパソコンを叩いていたら

あの「MOMO」がタイヤの販売しているということを初めて知りました(゜レ゜)

イタリアで生まれた「MOMO」と言えば、「モモステ」と言われるくらいステアリングやグッズが有名ですもんね。

海外のですけどちゃんとホームページもありました。「Momo Tires

誰か興味のある人買ってみてはいかが???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

今日はまたまたJZX100のポンプ交換です。

CIMG0419.JPG

めちゃくちゃ綺麗にされてるチェイサーですよ♪

とても20万キロオーバーとは思えない。。。。

 

 CIMG0420.JPGのサムネイル画像

外してみると

CIMG0418.JPG

どうも音がうるさいと思ったら

Rポンプがついてました。前のオーナーさんがいれたんでしょうか。

 

取り付けるのはSARDさんの汎用275Lポンプです。

で、つけようと思ったら

Rポンプを付けるのに元からステーにちょっと加工してありまして

無理やりそのまま付きそうな感じもしたんですが、心配なんで新品のステー(フタから一体物)を使って取り付けることにしました。

だがしかし!フタの納期が今月末とは。気長に待ちますか。

 

 

あとは

この車両はアイドリングのばらつき&エンジンストールの症状も持っていたので

原因を突き止め、エアフロの交換も行いました。

CIMG0423.JPG

 

 

CIMG0422.JPG

下が新品・上が古いの

いや、逆だったか・・・・・・写真だと区別がつかない(笑)

 

 

 

 

 

 

 

—番外編—

外したポンプの配線についていた

CIMG0421.JPG

むき出しの部分を絶縁する為のゴムチューブ。

ライターとかの熱で縮まるアレです。

それが、ブヨブヨに肥大してて、まるで絶縁されてませんでした。まあマイナスの配線だったから良かったですけど。。。。。。。。

やっぱりこーゆー所に使うゴム製品は耐油のものでないとダメですね。

 

 


Facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索

 

月曜日は定休日になります


 

 

HIKIMA

 

 

 

千里の道も一歩から

どうも!!!

 

 

 

ちまたでは 「アナと雪の女王」の人気がすごいですねー。秩父にも映画館があればもっと気軽に映画鑑賞できるのにな~。それか寄居辺りに映画館つくって欲しいな(゜レ゜)

まあ、今イチバン観たいのは「名探偵コナン」だけど(笑)

過去の作品だと、デヴィットフィンチャー監督の「GAME」が最近観たDVDの中ではお気に入りです(^ム^)

 

 

 

さて

今日はちょっと地味な作業を

CIMG0416.JPG

割れてしまった純正オプションのハーフエアロを外して

またまた純正オプションのハーフエアロを付けるという作業。

 

問題はボディに残ってしまった両面テープ。。。。。。。。。。

これが剥がすのがとても時間がかかって大変なんです。

交換する部品が一個ならまだいいんですけど

今回は、フロント・サイド・リアのフルセット(笑)

頑張りました(・。・)b

 

 

 

 

 

 

—番外編—

届いた~♪

CIMG0417.JPG

僕のクルマのとある部品のリビルト。

前回の日光の後にオイルが漏れ漏れだったので、やむを得ず交換するはめに・・・・・・orz

 

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索


 

 

HIKIMA

 

 

代車のお手入れ

どうも!!

 

 

 

今日は変な天気でしたねー。急に風が強くなったと思ったら、大粒の雨が落ちてきて。そしてすぐに晴れて。

宇都宮のほうではヒョウが降ったとか?ヒョウは勘弁して欲しいですねー。屋根がボコボコになってまう。

 

 

 

さて

ここでクイズです。

CIMG0409.JPG

このクルマはなんでしょう?

正解はブログの最後で!!

 

ヒント「いつかは〇〇〇〇」・・・・・・・(笑)

 

 

 

 

空いた時間で

今日は代車のタイヤ交換や車内清掃をしてました。

さすがに5月入ったのにスタッドレス履いてるわけにはいかない(笑)

あ、、もちろん代車は車検やチューニングの時などなど、基本的には無料でお貸ししてますよー♪

 

 

はい

CIMG0414.JPG

当店最上級グレード代車のサニーさんは

 

 

知らない間に車内で

CIMG0415.JPG

梨の妖精を飼ってました(゜レ゜)

 

 

 

 

 

—回答編—

 

さきほどのクルマ

CIMG0410.JPG

正解は200系のクラウンでした~☆

 

 

 

—番外編—

上のクラウンのリアの足回り。

CIMG0413.JPG

フムフム・・・・・・(゜レ゜)

 

CIMG0411.JPG

フムフムフム・・・・(゜レ゜)

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索


 

 

HIKIMA

 

 

グリーン化税制???

どうも!!!

 

今日、お店の前を毎日通る西武バスのあの花Ver.の車内で

デッカいテレビカメラで車内を撮影しているのが見えました。

誰か有名人が来てたんですかね??

そういえば、今年は12年に1回の秩父札所総開帳だってラヂオで毎日言ってますね。。。女子力がアップするパワースポットだと(笑)便乗して僕も札所巡りしちゃおうかしら(゜レ゜)

 

 

さて

今日は作業中の写真、撮り忘れちゃったんで何もネタないなーなんて思っていたら

毎年5月恒例の

08 - 1.2jpg.jpg

自動車税の催促が来た。。。。。。。。。今年は普通車2台分(涙)

毎度のことながら高すぎる。そして毎度思うが、納付期限が短すぎる!5月頭に通知が来て納期限が6/2って。

納めるからには、ちゃんと使ってほしいものです。

 

さらに悲しいお知らせが入っていて

現在は13年以上経過している車は約10%増税(グリーン化税制と言うらしい)されてるけど、来年度からは約15%増税になるらしい(苦笑)

若者の自動車離れに追い打ちをかける悲劇(=_=)

 

 

 

 

 

 

 

 

—番外編—

 

昨日、慣れないYou Tubeへの投稿がやっぱり失敗。

ほんとパソコン難しい。これでダメなら諦めます(゜レ゜)

 

646.png

 

 

あと

前々回の日光で撮ってくれてた人が居たので、Nさん勝手にリンクさせときますけどいいですよね(゜レ゜?)

見れないという苦情が出ても受け付けません。

64.png

 

 

66.png

 

 

 

 

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索


 

 

HIKIMA

 

 

 

 

GW終わっちゃいましたね。

どうも!!

お久しぶりです!!!

今日から通常営業してます!!!

 

 

GWもあっという間に終わっちゃいましたね(゜レ゜)みなさん何をして過ごされました??

 

 

僕は

07 - 1366.jpg

 

07 - 225.jpg

BBQしたり

釣りしたり

BBQしたりして

日光行ってきました(゜レ゜)v

 

 

日光サーキットはお客さん数人と行ってきました♪

CIMG0371.JPG

 

日光サーキットへ行ったのは5日だったんですけど

数日前の天気予報じゃ快晴だったのに

いざ日が近づいたらまさかの微妙な天気。

CIMG0372.JPG

案の定、お昼前後にけっこう強めに降られちゃいました(-“-)

こりゃ今回のメンバーに雨男が混ざってたな。

2本ウェットで、3本ドライって感じでした。

一日にドライ・ウェット両方走れたんだからお得だと思わなきゃね(笑)

 

 

GW真っ只中ということもあって

CIMG0370.JPG

参加台数も大盛況でクルマを停める場所もちょっと戸惑ったけど(汗)

 

 

個人的には色々と収穫のあった一日でした。

 

 

 

この日のヒマな時間はカメラマンに徹していたので

撮影した写真を少し掲載。

 

CIMG0392.JPG

どうどう?カッコいいでしょ!?

写真の撮り方が(笑)

 

いやいや冗談(゜レ゜)v

今回はフロントバンパーを外さずに走ったⅠ澤さん。

ロールバーやら色々を取付けしてから初走行だったんですが、調子いいみたい♪

 

 

そして

CIMG0401.JPG

Ⅰ澤さんの親友のT田さん。

一緒に行った会社の先輩が同乗しなくなってから、調子が出てきたらしい(笑)

 

 

そしてそして

CIMG0377.JPG

参加者のどなたかわからないけど、この180SXカッコいい(゜レ゜v)v

色とエアロ、サンルーフのチルト具合などドストライク(^v^)

 

自分で自分の写真は撮れないので

もちろん僕のは無しです(笑)

車載映像(You Tube)なら一本だけ撮りました。

意外にも30Kバネ+純正スタビが結構乗りやすいです♪

 

 

 

そして

みんな大きなトラブルもなく無事終了。

CIMG0405.JPG

もちろん

東北道でGWの帰宅ラッシュにハマり

帰ったころにはクタクタ。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

さて、次の大型連休はお盆休みになるのかな??

サービス業の人たちはこれからGW休みかな??

 

みなさん今日も明日もお仕事頑張っていきましょう!!!!!

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索


 

 

HIKIMA

 

 

 

 

 

Have a nice weekend!!

どうも!!!!

 

今日も暑かったですーーー(゜レ゜)

つい2か月ちょっと前は大雪が降って、早く暖かくならないかな~なんて思ってましたが

やっぱり暑いのも体に応えるな(笑)

 

 

お店のほうは明日の3日から6日までの4日間、お休みとさせていただきます<m(__)m>

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

 

さて

作業のほうですが

CIMG0359.JPG

GW前、最後の作業のサンバーのタイミングベルト交換も終わり、今日クルマをお返しできました。

 

午後は少し時間が空いたので

CIMG0369.JPG

自社の積載車のスタッドレスタイヤをやっと脱ぐことが出来ました。

しかし、この暑さの中で普段やりつけないトラックのデカいタイヤ交換。。。。。。。汗ダクになった(=_=;)

5日はまた日光まで走ってもらわなきゃだからオイル交換もして積載車も準備オッケー。てか、5日の天候が微妙になってきてますけど・・・・・

 

 

 

 

—番外編—

 

とあるクルマのミッションのドレンボルト。

CIMG0367.JPG

マグネットにいっぱい鉄粉がついてる。のは当たり前として、

写真じゃわかりづらいけど、とんでもない量がくっついてた(笑)

それだけ!!!!

 

 

それではみなさん!

よいGWを!!!!!!!☆

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索

 

GWは5月の3・4・5・6日が休業になります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m


 

 

HIKIMA

 

 

5月突入 & 1000円分QUOカードプレゼント!!

どうも!

 

もう5月ですねー。早いですねー。あっちゅう間に時は過ぎて行ってしまいますねー。

それに今日は夏みたいに暑かったですねー(汗)でも明日はもっと暑いとか・・・??

 

 

 

さて

今日は先日チョコット紹介した

CIMG0365.JPG

こちらのワゴンRに

マフラーを取り付けました。

 

じつは前回、リアバンパーを取付けしたときに一緒に装着する予定でしたが

ちょっとした不都合があり、メーカーさんに返して対応してもらっていたところでした。

担当してくれたH様はとてもありがたい対応をしていただいて、こちらも助かりましたm(__)m

 

つけたバンパーはエイムゲインさんのもので

マフラーもバンパー専用設計のものです。

なので

CIMG0360.JPG

形状もバッチシ!

 

デュアル出しの

CIMG0361.JPG

中はパンチングメッシュです。

 

ロゴもさりげなく

CIMG0362.JPG

ちゃんと入ってます♪

 

やっぱり

トータルコーディネートはこーでねーと。。。。。。。。(゜レ゜)vv

 

 

 

あと

 

昨日ちょこっと紹介したC35

今日、車検に行ってきたんですが

 

01 - 541.png

なんと!無事にナンバーが(笑)

早くも本日お返しできました!

いや~よかった②♪

大事にしてあげてね(゜レ゜)b

 

 

 

 

—番外編—

 

すいません。あんまり告知してませんでした。

 

01 -231646 2.jpg

中古車情報サイトのカーセンサーのほうで

 

6/24まで、QUOカード1000円分プレゼントキャンペーンというものをやっています!

これは抽選ではなく、もれなく全員にプレゼントしています。

応募資格は2008年1月1日以降に当店で中古車を買っていただいた全ての方で、カーセンサーのホームページで「クチコミ」投稿をしていただける方です。

5~10分くらいで簡単に「クチコミ」の投稿はできますので、是非まだ投稿されていない方はやってみてください!!

ページはコチラ!!

 

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索

 

GWは5月の3・4・5・6日が休業になります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m


 

 

HIKIMA

 

ミッションオイル交換(特別Ver.)

どうも!!

 

なにやらインターネットエクスプローラーをあんまり使うな!みたいなことをニュースで言ってましたね(゜レ゜)

使うとなんかマズいんですかね~。。。。。まあ、使うなって言うんじゃなるべく使わないようにしよっと。

 

雨もまだそんなに強く降ってないですけど、今夜がヤマだみたいな天気予報でしたから気をつけないとですね。

 

 

 

さて

車検取得に向けて動いている

CIMG0353.JPG

C35ですが、もう最終段階まで来れました!

 

 

最後の仕上げに

ミッションオイル交換です。

CIMG0351.JPG

、、、、、ミッションオイル交換のはずなのになぜか溶接(笑)

 

どうにもドレンボルトが固くて外れないので

CIMG0352.JPG

無理やり溶接にてコマを合体。

長らく放置した代償でしょう。。。。。。。。。。。。笑

 

半日近くかかったけど

30 - 52461.jpg

無事に終わりました。

抜いたオイルはスゴイ色してたよ~(笑)

 

 

 

これで車検取れば納車できそうです。もうちょっと待っててね~~( ^^) 

 

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索

 

GWは5月の3・4・5・6日が休業になります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m


 

 

HIKIMA

 

大安吉日はもう古い・・・・・??

どうも!!

 

明日から天気崩れるみたいですね(;一_一)

前からご案内してますが、GWは3・4・5・6日をお休みとさせて頂きますm(__)mご注意ください。

 

 

 

 

さて

今日はクルマの納車が2台ありました。

CIMG0327.JPGのサムネイル画像

先日、マフラー交換をしたF様のフォレスターと

 

越谷からお越しいただいたW様の

CIMG0350.JPG

バモスです。

 

 

ちょっと珍しいのが、今日が六曜でいう「仏滅」に当たるということ。

GW休み前(当店)の最後の休日ということで、これを逃すとGW空けて次の休日に納車がなってしまうということで、本日納車の運びになりました。

 

 

クルマの納車となるとほとんどの方が、大安等々のいい日に納車出来るように希望されますが、最近ではあまり気にされない方が増えてきています。

結婚式場でも仏滅割引きなんてのがあるとかないとか?それでも予約はちゃんと入るみたいです。これも時代なんでしょう。

大安の週末!って限定しちゃうとかなり数が限られちゃいますしね。

 

まあ、個人的には僕も気にしないタイプです(笑)クルマの納車なんて大イベントは、待ち遠しくって早く来てほしいから日なんて選ぶ余裕はありません(゜レ゜)大安を待ってストレス溜めるほうがよっぽど「凶」ですw

でも、もし結婚式を挙げるならやっぱり「大安」がいいかな・・・・・(笑)なんて予定もないのに妄想してもしょうがいないと。。。。

 

大安納車だからって気を抜いて運転するよりも、仏滅納車だから気を引き締めてハンドルを握るほうがとっても素晴しいことだと思います。

 

F様・W様、本日はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

—番外編—

昨日の夜、テレビをまわしていたら

ふと見入ってしまった

takkyu2014.jpg

男子の試合。

卓球は体育でやったくらいだし、テレビでマジマジと試合を見たのは初めてだったんだけど

すごい面白かった(^ム^!)

球の動きがトリッキーだし、人間の動きもすごい。

これは一度、生で観てみたいですねー。原谷体育館とかで世界大会やってくれないかな?(笑)

 

 

 

 

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索

 

GWは5月の3・4・5・6日が休業になります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m


 

 

HIKIMA

 

 

 

 

H81W タイミングベルト交換 & JQRプレート

どうも!!

 

いつもに比べてだいぶ交通量が多くなってきましたねー。

ゴールデンウィークに突入した感じがプンプンしてます(゜レ゜)

そのぶん、道に慣れてない人が沢山いるから気を付けないとですね。

 

 

 

 

さて

先日の土曜日に行った作業をご紹介。

 

H81Wのekスポーツのタイミングベルト交換です。 

28 - 222.jpg

タイミングベルトと同時にウォーターポンプや

 

28 - 3.22jpg.jpg

 カムシールも交換しました。

 

タイミングベルトとウォーターポンプや各シール類を交換するのは、もう定番ですよね。

のちのちウォーターポンプだけ交換するってなった場合に、またタイミングベルト外さなきゃだから二度手間になっちゃうんです。もちろん工賃のほうも、、、、、、、、、、、

 

 

 

 

 —番外編—

 

先日、マフラー交換したフォレスター

本日、車検登録に行ってきたんですが

最後の下廻り検査で「書類を持って降りてきてください」と、言われた。

「え?なにか不備があったのかな?」と、ドキドキしながら降りていくと、

検査表に「JRQプレート」と書かれ、ハンコをもらっただけ。

 

帰ってきてマフラーを覗いてみると

28 - 521561.png

 プレート発見。

新規制対象車(2010.4.1以降登録車)に社外マフラーを取り付ける際には、そのマフラーにこの「JQRプレート」というものを付けるのが義務化されている様子。

 

JASMAと違って

検査表にも記載されるものだから、ちゃんと車検に効力があるものなんでしょうね。知らなかった(;一_一)

 

新規制対象車の車検がこれからどんどん増えるでしょうから、ちゃんと対応できるようにしないとね。

的確にアドバイスできるようにさらに勉強しておきます!!

 

 


facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索

 

GWは5月の3・4・5・6日が休業になります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m


 

 

HIKIMA

 

 

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

811 ~ 820件 / 全905件

ページTOPへ