新車販売から車検・板金・チューニングまで車の事ならお任せ下さい。

0494-62-3435

9時~18時(日・祝日は17時まで) / 定休日:月、第1・3日曜日

ニュース

クラッチブロー・・・・???

 

11月突入!今年も残すところあと2か月ですね。

ホント早いなー。

11月は「雪待月」という異名があるらしいです。北の方ではもう雪が降ってるんですもんね。

でも、明日は天気が回復して25度近くまで気温も上がるとか!?まいったなー。体がついていかない、取り残されてる。。。。

 

 

 

 

 

昨日

CIMG1942.JPG

やっと買えた、ガスライターのガス。ガス式ハンダごての大事な燃料なんですけど、数か月前にガス欠になって以来しばらく買うのを忘れていてハンダごて自体が工具箱のこやしになりかけてたもので(笑)

やっぱりコードレスで使えるハンダごては便利♪

かなり前にも紹介しましたがDIY派の方どうです?メーカーはDREMEL。確か製造元はボッシュだった気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

今日はあいにくの天気だったのですが

土曜の大安ということもあり中古車の納車がありました<m(__)m>

 

やっぱり、軽スポーツはいまだ人気高いですね♪今日はコペンの納車でした。

 

そんな中

工場ではカプチーノのクラッチ交換を始めました。

CIMG1943.JPG

軽自動車という車格なのに、縦置きエンジンの後輪駆動というスポーツカーそのもののパッケージング。

ミッションもみなさんおなじみシルビアやツアラーなどと同じように腹下に縦置きされています。

 

すでに車からはクラッチが焼けた臭いがプンプンしてたし、全然クラッチが切れない重症でした。

CIMG1944.JPG

リフトで上げて覗いてみると

ん?????ベルハウジングの隙間からなにやらフサフサしたモノが見える。

とりあえずミッションを降ろしていきます。

 

 

あ、、、、

CIMG1946.JPG

フライホイールとエンジンの間にもフサフサしたモノがビッチリ。まるで鳥の巣状態(汗)

CIMG1947.JPG

 

フライホイールを外してみると

CIMG1949.JPG

いたる所に飛び散ってますね。。。

 

ミッション側も

CIMG1948.JPG

フォークに絡まってます(゜レ゜;)

 

 

 

 

 

 

その原因がこれ!

CIMG1950.JPG

クラッチディスク。この面はカバーに当たる面なんですが、綺麗にファイバーが無くなってる。

無くなったファイバーがあのフサフサの原因です。

 

ちなみに左が新品。

CIMG1951.JPG

新品はこんなに溝があります。

ちなみに赤矢印のところにリベットがあるんですけど、これが露出するまで使うとクラッチカバーやフライホイールを傷つけちゃうので、これが出る前に交換します。

通常であればクラッチが減ると、クラッチペダルの違和感や繋がるポイントの変化、クラッチが滑ってクルマが進まない等々の支障が出てくるので

そのような場合は点検してあげた方がイイですね。

 

 

 

 

 

今回、このクラッチがここまで酷くなってしまった大きな原因は、おそらく「半クラッチ」の使い過ぎかと思われます。

クラッチもEXEDYを使っていたのでメーカーの信頼性は問題ないかと(ちなみにこれからつける新品もEXEDY)

オーナーさんがどのような乗られ方をしているか事細かにチェックしているわけではないので確実なことは言えないですが、半クラッチの使い過ぎはクラッチに優しくないんです。

あと多いのが、クラッチペダルの上に足を置きっぱなしにして知らず知らずに半クラ状態になっていた。なんて事例もよく聞きますので、要注意です(゜レ゜)

 

さらにさらに

カプチーノのクラッチは当然ながら軽自動車サイズなので小さいんです。放熱性も悪いんでしょうねー。

僕も昔カプチーノ乗っているとき、半年でスズキスポーツのメタル3枚羽をダメにしたことがあります。ジムカーナみたいに車速も低く、クラッチをしょっちゅう蹴っ飛ばすような使い方を毎晩練習していたら反っちゃいました(笑)

そのあと、EXEDYのファイバー強化に交換したらなんともなかったですけどね♪

 

 

作業のほうは、フライホイールもダメそうなので部品待ちになりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

—番外編—

 

さっきからEXEDY、エクセディと連呼していますが

別にEXEDYの回し者ではありません(笑)

 

純正にも部品供給しているちゃんとしたクラッチメーカーさんです。

もちろんチューニングカー用の強化クラッチから、一般車に使う通常のクラッチまで幅広く取り扱ってますし

今回取り付けるのも、純正同等品と言われるもので純正より金額が安いんです。

 

 

 

カプチーノで使い始めてから、僕も長いことEXEDYを愛用しています。

今のマークⅡもずっとEXEDYのメタルツインを使ってますが、このクラッチにしてミッションは2回壊したけどクラッチはノントラブルです(゜レ゜)

逆を言うとメタルツインだからミッションが壊れたとも言うだろうけど・・・(笑)

 

 

今の時代、やはり万能なのはカーボンクラッチでしょうねー。一昔前、カーボンクラッチが出たての頃はイマイチな評判だったみたいですが

今のカーボンクラッチはかなり性能が良く、ミッションに優しく半クラ操作性もいいと。難点は値段が高いところだけですね。

僕も次期クラッチはカーボンを考えてます。やっぱりミッションに優しいってのは嬉しいですから♪

 

 

 

 

 

 

とまあ

EXEDYメインで話をしてきましたが

もちろん他のメーカーのクラッチも取り扱ってます。小倉クラッチさんやクスコさん、OS技研さんetc、、、、、

シルビア・スカイラインでライトチューンなら、やっぱりNISMOをおススメしたりもしますしね(゜レ゜)

 

特にドリフトは走行中にクラッチを蹴ったり・揉んだりと、通常ではありえない使い方をして酷使してしまうので

他の競技に比べてクラッチの選択というのも、なかなか難しくなってきます。

 

走っているステージや使い方で選ぶべきクラッチは変わってきますので

なにを使おうか迷っている方は、ぜひご相談ください。

社長も僕もクラッチを酷使するのには慣れているので(笑)あなたに最適なクラッチをおススメできると思います(゜レ゜)b

 

 

 


Facebookやってます。

いいね!お願いします☆

株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索

 

月曜日は定休日になります


 

 

HIKIMA

 

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

1 ~ 1件 / 全1件

ページTOPへ