ニュース
解体?作業
おはようございます。
.
.
今朝は道がガッチガチでしたね。
昨日の夜はもっとガチガチで怖かったけど。。。。。。。。
自宅前の道。
ラヂオを聞いてると、東京やさいたま市のほうではもうほとんど雪残ってないらしいですね。
さすが田舎。。。。。。。でも、僕が子供の時は冬になればもっと雪が降ってかまくらが作れるくらい積もっていた気が。。。。
地球温暖化の影響?? デイアフタートゥモローみたいなことにならなければいいけど。。
.
.
.
.
.
では、昨日からやっている作業を少し。
クルマはスズキのエヴリィ。いわゆる仕事などで大活躍する軽の箱バン。こーゆーのが一家に一台あるとメチャクチャ便利ですよねー。
今回は車の乗り換えなので、装着されている部品の取外しです。
.
その車には
ブーストコントローラー。
.
.
.
さらにはトラストさんのe-マネージまで。
軽の箱バンには異色な装備?
.
.
.
.
.
そうなんです。
このエヴリィ、コンピューターの現車セッティングしてあるんです。
しかもハイフロータービン使用。
.
.
.
.
フツーはこんな軽バンなかなかお目にかかれないですよね。
こうゆうこだわりの一台を所有することの喜びってとても大切にしたい。
そしてこんなクルマもあるんだぞっ!と、これから免許を取る若者に教えてあげたい。
微力ながら、クルマの楽しさを知ってもらえるように仕事を通して出来る限り頑張りたいです。
一台、教習所の教習車としてどうですかね??(笑)
.
.
.
引間
銀世界??
.
.
降ってきた。
.
結構な勢いで。
こんなにまとまって降るのは今シーズン初なのでは??
.
.
.
午前中、藤岡に行く用事があったので杉野峠を通ったんですが
こっちのほうは道路に、うっすらと積もり始めてましたねー。
.
秩父はまだ道路には積もりそうにないけど
夕方にはどうだか、、、、、、、、、、、、
.
.
安全運転でお願いします。特に明日の朝は凍る危険がありますよ。
.
.
.
.
.
.
.
.
話はかわりますが
このあいだニュースを見ていたら2014年新成人の自動車免許保有率の特集をやってまして
なんと免許保有率は約半分の50%くらいらしいです。そのうち約3割はAT限定。
秩父に住んでる我々からするとちょっと信じがたい結果ですね。
地域、土地柄もあるんでしょうけど近年話題になっている若者のクルマ離れ。かなり深刻なご様子。
.
確かに、来年度から軽自動車の税金があがったりして
ますますクルマを持ちづらい環境になってますからね。
クルマ離れが深刻ならそれに見合った政策など考えてくれてもいいと思うんですが。
.
.
記事の中には新成人買いたいクルマランキングも載ってました。
男性1位はなんとBMW!
女性1位はキューブでした。
女性に関しては2位がマーチ、3位がモコ、4位がノートと上位4つがすべて日産!
男性は2位プリウス、3位スカイライン、4位レクサス、GT-Rと続いてます。
.
.
スカイラインって、どの型のスカイラインですかねー。個人的にはR32とかが1位だったら嬉しい(笑)ハコスカとか言い出したら、その子の将来は明るいな(笑)
BMW、レクサス、GT-Rあたりの高級車は憧れなんでしょうね。
.
.
僕が個人的になに乗りたい?
と聞かれたら、いま乗りたいのはF31レパードでしょう(笑)別に旧車が好きってわけじゃないですよ。これにRB26でも積んで走る!きっと面白いはず!!!
.
.
.
引間
facebook始めました
.
.
.
.
いや
正しくはもう始めてます(笑)
ホームページリニューアルに伴い、フェイズブックも開設しました!
プライベートでもフェイスブックをやってはいるものの
いまいち使い方がわかってないので、使いこなせるかは微妙な、、、、、、、、、頑張ります!
このホームページで更新された情報やブログなどはフェイスブックにも反映されるようになっているので
フェイスブックをやられている方は是非チェックをお願いします♪
登録?いいね?フォロー??。。。。。。。何かをしてもらえればあなたのタイムラインに更新情報が表示されるはず??(無知で申し訳ない)
.
.
.
いいね!?やフォロー?!して頂けると
うれしいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェイスブック NAKADA FACTORY
ほんとに使い方理解していないので、難しいことはできないと思います。。。。。。。。<m(__)m>
.
.
.
.
.
.
引間
黄ばみ
おはようございます。気が付けばも二月入ってたんですねー。ついこの間がお正月だった気がするのに。。。。。。
今朝も雨は降らなかったけど、太陽が出ないと相変わらずの寒さで。早く夏が来てほしい。
まあ、夏が来たら来たで暑すぎて冬が恋しくなるわけだけど。
.
.
では、ひと休み中に午前中の作業をちょこっと紹介。
昨日のインプレッサのヘッドライトです。
アップの図。
いい感じに黄ばんでます(-_-;)プラスチックで出来てるから経年劣化で黄ばんじゃうのはしょうがないんですけどねー。
これを綺麗にしていきます。
.
.
磨いていくと黄色い液体が。。。。。。。。
この作業を何回か繰り返していくと
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ででーーん!!
さっきは内側のリフレクターがハッキリ見えなかったけど
今度はバッチリ!!
目元が綺麗になるだけで、車年齢が5歳は若返りますね。いま流行(?)のアンチエイジング。
最後にコーティング剤を塗ってあげて、黄ばみづらいようにして終了。
.
.
.
ヘッドライトの状態にもよりますが
よほど酷くなければ綺麗な状態まで戻してあげる事が出来ます。(プラスチックレンズ限定)
.
.
.
気になる方は気軽にお問い合わせを♪
納車整備
お昼過ぎだけど
おはようございます。
今シーズンはドカッと雪も降らず、暖かい日が続いて仕事はやりやすいんですが
体調管理が大変で。。。。。。
来週は最高気温が20℃近くまであがる日もあるとか?
花粉も飛び始めたようで、花粉症の人は気を付けてくださいね。
今日はご成約頂いた中古車の納車整備を。
スバルのインプレッサ
今日はタイミングベルトの交換です。
あとは
ブレーキパッド。
とにかくダストが少ないパッドを
とのことだったので、ディクセルのM typeを装着します。パッケージにもデカデカと「ダスト超低減」って書いてある(笑)
この車両は前も
後ろも
純正対向キャリパー
純正でこのスペックはズルい。真っ赤な色もズルい。
この車両も
お客様のご予算などと相談して、全国から探した一台。
いろいろな条件から希望の一台を探すことができますので
少しでも気になられた方はお気軽にどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログはじめました
みなさん
はじめまして♪
従業員の引間(ヒキマ)といいます。
この度、ホームページをリニューアルオープンしたのに伴い
スタッフ日記、、、ブログ(?)なるものを開設しました。
日々の作業から
くだらなーいプライベートまで
幅広く、定期的に更新していければと思っていますので
暖かく見守ってやってください。
一番不安なのは、「定期的に」というところ、、、、、、、、(笑)
テスト投稿
ホームページをリニューアル致しました。
この度、NAKADAFACTORYは公式サイトのリニューアルをいたしました。
Webサイト上での情報配信を通して、皆様により弊社のことを知っていただけるよう、引き続き内容拡充に努めてまいりますので当サイトをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
今後ともNAKADAFACTORYを宜しくお願い致します。
- 2025年1月 (9)
- 2024年8月 (11)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (7)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (23)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (27)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (30)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (23)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (32)
- 2014年2月 (29)
- 2014年1月 (3)
1021 ~ 1028件 / 全1028件