新車販売から車検・板金・チューニングまで車の事ならお任せ下さい。

0494-62-3435

9時~18時(日・祝日は17時まで) / 定休日:月、第1・3日曜日

ニュース

ブログ「ATミッション交換」

 

 

ご無沙汰してます。。。

1週間くらいサボっちゃいました(涙)

 

ここ数日は車検のご依頼が多く、車検の写真をと思いきや、、、、

久しくカメラをパソコンに繋いでなかったら電池切れになってしまって((笑)

なのでいつものデジカメとiPhoneを使って撮影をしてみました~。

 

 

 

それでは

車検作業の合間を縫って

01254545.jpg

こちらのワゴンRが前進も後進も出来なくなってしまったので

ATミッションをリビルト品に交換します。

 

ATミッションだけでは車から降りないので

CIMG5859.jpg

エンジンごとゴッソリ降ろします。

CIMG5858.jpg

降ろしたらエンジンからATミッションを外しまして

32355.jpg

リビルト品のATミッションへセンサー類を移植します。

6416021.jpg

移植が完了したらリビルトミッションをエンジンにくっつけて

(もちろんミッションを降ろしたついでなので、クランクのリアオイルシールも新品交換しておきました)

214564.jpg

車体に戻すのですが、、、、、、

 

その前に

25454.jpg

ウォーターポンプからLLCが漏れ漏れだったので交換です!!

このワゴンRはターボなので、エンジンが降りているこのタイミングを逃す手はありません((笑)

CIMG5862.jpg

通常作業でターボのウォーターポンプ交換をするとなるとタービン外しになると思います。

ウォーターポンプの交換も終わったら

CIMG5868.jpg

あとは全てを元に戻して

LLCやATF等を補充して終了です!!

 

試運転をしてみても

ほとんど変速ショックを感じられない、新車の様な乗り味になりました!!

 

軽自動車のAT・MTミッション交換やクラッチ交換、エンジンの交換脱着等々

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♪♪

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「キャンバスのご納車」

 

 

 

 

H29年も2月が始まりましたが

今日はとんでもなく風が強かったですねー。。。。

ひょろひょろ体型の僕は簡単に飛ばされてしまいます~~~~~。

 

 

 

さて

大安吉日の昨日

CIMG5809.jpg

新車のキャンバスの納車がありました。

CIMG5811.jpg

ホワイトとナチュラルベージュのツートン仕様♪♪

とてもオシャレな色合いですよね~♥

 

この度はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

こちらの180SXは

CIMG5854.jpg

オイルクーラーと追加メーター取付のご依頼です。

 

オイルクーラーはトラスト製の13段、エレメント移動キットです。

CIMG5839.jpg

ブルーのコアがいいですね~。

 

オイルエレメントがエンジンルームに来るので

CIMG5847.jpg

交換がとっても簡単になります♡

ドリフト車のエレメント移動キットは整備士に優しいんです((笑

 

コアは

CIMG5846.jpg

右フロントフェンダー内。

CIMG5855.jpg

これで右フロントはブツけられなくなりました(笑)

 

 

オイルクーラー取付に伴って

CIMG5834.jpg

油温・油圧と水温の追加メーターを取付しました。

こちらはDefi製のアドバンスコントロールにBFメーターです。

CIMG5850.jpg

ブースト計は元々ついていたので、その横に配置。

ブーストは旧Defiリンクで現行メーターとは互換性が無いので

CIMG5851.jpg

コントロールユニットが2つになっちゃいました。

 

もともとアルミラジエーターも入っているし、これで冷却系はほぼフルチューンになりましたね~♪♪

あとは走るのみ!!くれぐれも右フロントはブツけないようにお願いします((笑

 

ユーザーギャラリーも更新しました。

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「ガタガタ」

 

 

ここ数日は暖かいような気がしますが

CIMG5840.jpg

工場に暖房器具がやってきました!!!

室内用の小型サイズだから工場全体は暖かくならないけど、、寒くなった手を温めるには充分すぎる♪♪

 

 

 

 

 

 

さて

こちらのとっっっても綺麗な

CIMG5837.jpg

真っ赤なカプチーノは車検でのお預かりですが

 

ステアリングラックを

CIMG5836.jpg

リビルト品に交換しました。

 

というのも

CIMG5838.jpg

矢印のところに大きなガタつきがあり、その為タイヤも揺らすとガタガタ。こんな所にもガタツキがでるんですねー。。

ちなみにラックブーツの中には、これでもかッ!!ってくらいグリスが封入されておりました(笑

 

 

 

 

 

そういえば

当店の展示用キャンバスに

CIMG5812.jpg

純正のルーフキャリアを装着しました~♪

CIMG5813.jpg

どうどう、オシャレさんになったでしょ~♡

これだけ可愛いと他車種への流用とかも流行りそうですね!!

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「新車・中古車のご納車」

 

 

 

ここ数日は3月の陽気?なんて言われてるようですが

寒いものは寒いですよ。

3月なんてまだまだ冬じゃないですか!!

 

 

 

 

 

さて

先日の事ですが、中古車のご納車がありました。

ms_a.jpg

ちょっと珍しい車ですよー♪

マツダスピード・アクセラです!!

なんでこんな写真かというと、、、、、、写真消えました(涙)、、、、、、、すみませんm(__)m

 

2.3Lのターボでマニュアル!!なんて魅力的なスペック!!

国産FF勢の中では、かなりハイスペックなのでは?

T様、この度はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

もう一台は

新車のダイハツ・タントのご納車です。

CIMG5842.jpg

ナビ装着用アップグレードパッケージをご用意し

CIMG5841.jpg

前に乗っていた車からナビの移植を行いました。

 

ナビパッケージで

純正のバックカメラも装着されているので

CIMG5843.jpg

それも移植したナビに映せるように接続しました。

CIMG5844.jpg

バックカメラを使う予定がある方は、絶対に純正カメラをおススメします!!

最近のダイハツ車の樹脂製バックドアに社外カメラを取付するのに時間とお金がかかりますので、、、。

CIMG5845.jpg

リアモニターも前車から移植させて頂きました。

S様、この度はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

当店では自動車の修理や車検・チューニング以外にも

新車・中古車の販売に大きく力を入れております!!!

ぜひ、お見積りだけでもお気軽にお問い合わせ下さい♪♪

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「ゆまくんの募金活動報告」

 

 

 

 

 

 

さて

当店でも

「ゆまくんを救う会」より募金箱をお預りし

CIMG5656.jpg

皆様に募金をお願いしておりましたが、

すでにご存じの方も多いかと思いますが目標金額に到達したため、募金活動が終了しました。

 

当店だけで「9610円」の寄付が集まり、募金箱は責任を持ってゆまくんを救う会事務局へお渡ししました。

ゆまくんを救う会HP(←募金額等、こちらもご覧ください・1/17日分)

ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

そして、ゆまくんの一日も早い快復をお祈りします。

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

 

ブログ「左右出しマフラー」

 

 

 

車検でお預りしている車の

CIMG5835.jpg

スペアタイヤなんですが

もう破裂寸前!という所でした。

これだと空気を入れるのも怖いので、交換させていただきました。

 

年式の古い車だと、スペアタイヤが割れてしまっていることも珍しくはないのですが

このタイヤは割と新しめの車に装着されていまして、、、、

一時期、コスト削減?なのか新車装着タイヤでも某海外タイヤメーカーのものを使ってることがあったので、これもそのタイヤでした。

走行に大きな影響が出ない海外タイヤでも、こうゆうところで差が出ちゃうんでしょうか。。。。。

 

 

 

 

 

こちらは

30ハリアーですが

CIMG5824.jpg

お持込のマフラー交換作業のご依頼でした。

 

純正は片方出しのマフラーですが

CIMG5825.jpg

左右2本出しに変更できるタイプ。

 

左右出しになると

高級感も出て、とにかくカッコいいですよね♥

CIMG5826.jpg

部品お持込の交換作業も大歓迎ですので

インターネットで部品を購入したけど、取付に困っている。

という方は、ぜひお問い合わせください♪

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「新車のジムニー ご納車」

 

 

昨日の事なのですが

大安吉日ということもあり

新車のご納車がありました。

CIMG5827.jpg

スズキのJB23ジムニーです。

 

今回、納車に合わせてボディーコーティングを行ったほか

CIMG5828.jpg

テール等を社外品に交換してから納めさせて頂きましたが

欠品中の部品が入荷次第またお預りして大きなチューニングを行う予定ですので

詳しくはその時にでも。。。。

 

K様、この度はありがとうございました<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

先日、ブログに載せた

計量していたORCのクラッチは

CIMG5821.jpg

こちらのアルテッツァに装着させて頂きました。

CIMG5816.jpg

リベットが出るくらい使い込んでいたので、滑りだす直前!という感じだったと思います。

 

アルテッツァは純正プッシュ式なので芯出しをしなくちゃですが、、

CIMG5823.jpg

JZX系のミッションの物がそのまま使えました~♪♪

スプライン径もパイロットベアリング内径もピッタシ!!

 

 

あと

たまたまミッションを降ろした時に発見したのですが

CIMG5822.jpg

ピンクに染まっているところ

LLCが漏れています。ここはミッションが降りてないと気付かない&交換が大変そうなホースです。。。。

ということで一緒に交換!

この状態ならとっても楽チン♪

 

 

クラッチ交換には全く関係ないですが

CIMG5808.jpg

ラジエーターのサブタンクからもLLCが漏れていたので

これも交換するのですが

CIMG5806.jpg

ファンシュラウドと一体型なので、シュラウドごと交換です。

ちょっと部品代が高くついちゃいます。。。。。

このLLC漏れはアルテッツァの定番トラブルみたいですね。

 

 

というようなかたちで

CIMG5833.jpg

今日お車をお返し出来ました。

H様、ありがとうございました<m(__)m> 

 

 

 

 

あと

しばらく更新してなかった

ユーザーギャラリーも数台更新しましたので

そちらもご覧ください~♪

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「計量サービス」

 

 

 

本日は

お昼休みに

失礼します。

 

しかし、、寒い!!

午後から雪が降るとか、降らないとか・・・?

でも、今シーズンはすでに2回ほど降ってるから、もう多少の雪予報じゃ慌てなくなりましたね((笑)

 

 

 

 

 

では

今日は現在作業中のお車を。

CIMG5814.jpg

とある車のクラッチ交換中なんですが

CIMG5820.jpg

装着するのはORCの250Lightです。

 

製品が軽いのは当たり前なのですが

どれくらい軽いか量ってみると

CIMG5819.jpg

こちらは純正。カバー・ディスク・フライホイールで約18㌔。

 

そして

CIMG5817.jpg

こちらがORCで、約11㌔。

おおよそ7㌔の軽量化です!!

 

たかが7㌔でも

この部分の7㌔の軽量化って結構効くと思います♪♪

 

 

 

 

 

さあ

そんなに雪が降らないことを祈って

午後の仕事スタートします!!

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「#X系の弱点」

 

一昨日から2連休を頂きまして

ご迷惑をお掛けしました<m(__)m>

 

リフレッシュしてまた今日から頑張ります♪♪

 

 

 

 

まずは

CIMG5802.jpg

100系に限らず、ツアラー系の弱点と言えば

 

フロントのロアボールジョイントのがたつき!

CIMG5803.jpg

ディーラーさんでも無償点検も行っていた、もう定番中の定番です。

そしてロアボールほどではないものの、アッパーアームのボールジョイントもがたつきがでやすいんですが

この車両はアッパーアームのがたつきがかなりあったので

CIMG5800.jpg

左右上下、全部純正部品にて交換します!!

CIMG5804.jpg

この辺の部品の交換はいつもやっているのでお任せください♪♪

これでフロント周りはかなりリフレッシュ!!

 

JZX100も年式によっては20年選手近いですから、もう旧車ねんでしょうねー。

チューニングしつつリフレッシュもしていかないと、いい車には仕上がりませんね!! 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

ブログ「明日・明後日は休業です」

 

今朝

窓を開けてビックリしました。

CIMG5799.jpg

ちょっと積もってましたね。。。。

悪いことに、薄っすら積もってガチガチに凍るもんだから

日陰の道がツルツルで危なかったです(汗)

 

 

 

 

 

そういえば

商談スペースをプチリニューアルしました!

と先日お伝えしましたが

CIMG5801.jpg

モニターも増設しました!!

この画面でインターネットを見ながら部品等を一緒に商談できるようになりました~♪♪

是非、なんでも相談に寄ってくださいませ!

 

 

 

 

 

 

さて

前々から告知しておりましたが

明日の日曜日と明後日の月曜日はお休みとさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します<m(__)m>

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

 

LINEやってます!!!

最新情報を発信中!!友だち登録してね♪♪ 

友だち追加

 

 Facebookやってます!!

みなさん、いいね!してください

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  ※

※ 営業時間  9~19時(平日)※

※         9~18時(日・祝祭日)※

 


 

 

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

181 ~ 190件 / 全906件

ページTOPへ