ニュース
We can change steering wheel!!
相変わらず変な天気で困ります。。。。。
今日も日曜日ということもあり
オイル、タイヤ交換等々たくさんのご来店ありがとうございました♪
また長くお待たせしてしまった方々、申し訳ありませんでしたm(__)m
こちらは
作業内容としてはかなり久しぶりなんですが
ステアリングのボス交換です!(肝心のボスの写真が無いw)
社外のステアリングに交換する際には必ず必要になってくるものです。
そして交換終了!親から子へ送られる、伝統のナルディクラシック!!?(笑
かなり端折りましたが、ボス交換の作業自体は単純なんですけど
古いハンドルの外し方やセンターの確認、ウインカーリターンピン等々、ちょっと難しいところも多いので
不安な方はお任せください♪
適合確認も大変で、この車両(カプチーノ)はボスが4種類もあり、現車のハンドルを一度外してやっと種類を特定できました。
その辺もあわせて交換を考えている方はご相談ください♪♪
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
PONKAN
土曜日ということもあり
オイル交換等々たくさんのご来店ありがとうございました<(_ _*)>
今日の皆野は雨には降られなかったですけど
いつになれば天気予報に晴れマークがつくのやら~。。。
明日の日曜日は終日社長が居ませんので、直接用事がある方は日を改めて頂けるようお願い致します<m(__)m>
僕は居るので、お店は通常通り営業です♪
工場では今日もオイル交換等の作業の合間をぬって15を進めてます。
組み付けに影響がある部分の清掃は終わりました!
少し問題箇所もありますが、このまま組み付けていきます。
組み付けるのは東名さんの
ポンカムです。ポンカンではないですよ~。
あとはデスビのOリングが届けば終わるんですけど、、、納期が遅くて今月末!?
そうなんです。デスビなんです。このS15は〇〇なんです。
ではでは
今日はこの辺にて。
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
オイル交換したくなるブログ
今日はスマホを自宅のトイレに置き忘れて出勤してしまった(笑
別に忙しかったわけでもなく、慌てて出かけたわけでもないのに、、、、、
たまには電磁波から解放されてのびのび仕事するのもいいもんですね~。
工場では
朝一で車検の作業を仕上げてから
お預かりした車のナビの交換です。パナソニックのR300Dとアルパインのバックカメラのセット。
ナビの取り付けは久しぶりな気がする?
車はL350Sのタントカスタムです。
バックカメラは車種別取付けキットの設定が無いので
悩んだあげくここに取付けました。
ガーニッシュを削ってなるべく目立たないように上へ上へ。
ナビはいつも通りに取付けを。
ワイド2DINなので専用モデルも取付け可能ですが、2DIN専用ナビではなく通常モデルを装着です。
ちなみに
なにがワイドかっていうと、横幅が通常より20mm長いです。それだけ。
その長い分、ボタンを横に取付けしたのがワイド専用モデルになります。(上の図だと品番にWがついている左のナビがワイドモデル)
完全に個人的な意見ですが、、、、、、通常モデルのほうがスッキリしててよくないですか??(通常モデルは下に小さいボタン) ワイドな分、画面を大きくしてくれれば嬉しいんですが。。。
操作性はワイドモデルのほうがいいでしょうね♪
※ワイド2DINはトヨタ・ダイハツの主要車種と、一部の日産が対応です。
ナビが終わった後は
部品が揃い始めたので、S15を触り始めました。
あ、このS15はカムの交換です。
しかし
スラッジが、、、、、
クリクリっとやるとポロポロって気持ちよく取れそうなんでやりたくなりますが、、、そこは我慢!やりだすとドンドン剥がれ落ちて逆にエンジン内部で詰まっちゃう!!?
このスラッジを綺麗に取るなら、もうオーバーホールしかありませんね。
エンジンオイル交換はマメにやりましょう!!
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
走行灯検査
今日もイマイチな天気でしたね。。。
シルビアも部品が届かないので今日は触ってません。。。。。。。。
工場のほうでは
本日も車検整備に勤しんでおりましたが
実は
今月から
車検時のヘッドライトに関する検査方法が少し変わりまして
今までは「ハイビーム」で光軸や光量の検査をしていたのが
今月から「ロービーム」での検査になりました。(初度が平成10年9月以降の車両が対象なので、それ以前の車両は従来通りハイビーム検査)
これがまた
なかなかクセ者でして。。。。。。
おかげさまで、ウチは今月に入ってまだ落ちたことが無いんですが
純正以外の色付きバルブ(白っぽいのや青っぽいもの)は不合格になる確率がかなり高くなりましたねー。
特に社外HIDはかなり厳しかも(汗)
さらに安い海外製のものだと、光は散るし光量は足らないし、、、、、、、
この状況に対応できるように色々勉強しないとですね。
ヘッドライトのバルブを社外の物に交換を考えている方は、車検の事を含めぜひ一度ご相談ください!!
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
これぞ9月初旬!
今日は天気予報通り!ではなく
皆野は夕方までほぼ青空な1日でしたね~♪♪
いやー久しぶりに青空を拝めてよかったー。
でもこんなに暑くなるとは思っていなかったので、ちょっと体が置いてけぼり。
工場では
今日も車検整備に勤しんでおりました。
オートマチックの車だってギアオイルを使ってる車種も多いので、もちろん交換しないとですよ~。
四駆や後輪駆動はデフやトランスファーがいるので、エンジンオイルやATFと同じようにギアオイルの交換をしましょう!!
タイヤの空気圧チェックも
とっっっても、大事です。
空気圧不足が原因で、偏摩耗したりヒビ割れたりしている車が非常に多いです!!!これはすごくもったいない!
いつでも無料で空気圧点検できますので、お気軽にお越しください♪♪
ちょっと前から預かり中だった
S15も作業開始!
もう少々お待ちください<m(__)m>
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
9月スタート
お久しぶりです。
急遽二連休とさせて頂き、大変ご迷惑をお掛けしました<m(__)m>
また、本日から9月ですが、、、、、、、、、、、、、
あぁ~~夏が終わった。
工場のほうは
お預かりの車検整備等々を進めながら
代車の量産(?)をしてました!
ここ最近で代車が旅立ったり、長期の貸し出しだったりと
現状でお客様にお貸しできる代車がかなり手薄になってしまい、これはマズイということになりまして。
もちろん
お貸しするにあたってちゃんと整備しておかないとなのですが
これは、
ラジエーター交換だけじゃダメな予感がビンビンだぜぃ、、、、、。
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
冷夏?
何度かお知らせしてきましたが
明日30日(日)は臨時休業、翌31日(月)は定休日になります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します<m(__)m>
そんな告知(↑)もあり?
今日は日曜日の分も合わせたくらい
たくさんのオイル交換等々の作業ご依頼がありました<m(__)m>
しかし、まあ8月とは思えないくらい涼しい日が続いてしまって、、、、農作物にも影響あるんじゃない??
しばらく預かっていた
こちらの
作業も一段落したので
本日お返しできました!
このクルマでは燃料ポンプはかなりの消耗品(?)らしく
また交換することを考えてお客さんの要望もあり蝶番をつけて開閉式に。
頼むから、、、、今回のポンプは長生きしてね(笑
これは
海外タイヤの宿命?
ラベルの糊が強すぎて剥がしたてだと道の石をたくさん拾ってしまうことがよくあります。運が悪いと工場の床の塗料も剥げますね(汗)
今日取付けしたタイヤのラベル糊はいつも以上に強力で、駐車場のアスファルトの石まで剥がしていった(笑
両面テープとかの剥がれてほしくないモノはすぐ剥がれたりするのに
こうゆうモノはなかなか剥がれないんですよねー。
それでは
明日明後日はお休みになりますので
宜しくお願い致します<m(__)m>
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
価格破壊!!?
天気の週間予報見ても、晴れマークがまったくないんですね(@_@;)
なに?台風の影響なの??
仲見世通りのビアガーデンが9/6までで、今年はまだ1回も行ってないから行きたい!
なんて思っているものの、、、、この天気と気温じゃあ美味さ半減ですよね~。
臨時休業のお知らせですが
今週末30日(日)は臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します<m(__)m>
さて
これはお持ち帰りの車高調なんですが(検品の為に開けています)
D-MAXさんのスーパーストリートです。(JZX100用)
バネがつるしの状態でF:20kのR:10kなので、フロントがやや硬め??最近の主流な感じのフロントハイレートですね~。
購入時レート変更でF:24kとかも可能みたいですよ!
なにより安い!定価8万円(税別)!!!
これで減衰32段の全長調整で
ピロアッパーですからね~。
おそるべし!
新品で10万円を切る車高調が当たり前になってきましたよね。
そのうち5万円とかでこれくらいの新品が買える時代が来るのかな(笑
それでは
今日はこのへんで~~~~
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
今日は天気回復
寒いと思ったら
今日はちょっと暑い。体調管理には十分気を付けないとです。。。。
何度もお知らせしていますが
今週末の30日(日)は臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します<m(__)m>
今朝は天気が良かったので
缶スプレーだけど、作り物に色を~。
車両のほうも燃料フィルター交換OK。
フィルターを固定しているステーのボルトは10mm頭のボルトなのに、フレアナットはインチという
まあ色々な工具が必要な車なのね、、、、(笑 車種は秘密です♪♪♪
続いて
モンスターなベンツのオイル交換です。
なにがモンスターかって??
なんと、入るオイルの量が約11リットル!!!とてもたくさん入ります。もちろんガソリンエンジンですよ。
軽自動車なら4回くらいオイル交換出来ちゃう量です(笑
オイル交換の後は
ワイパーリンクの交換です。
助手席側が綺麗に折れてました。
ワイパーが動かない。って、故障内容としてはちょっと地味な感じしますけど
雨が降った時にワイパーが動かない恐怖は結構なものです。
先日
ETC取付けをした100チェイサーは
純正の部品が入ってきたので
劣化したインテークパイプを交換です。
以前、当店でこのチェイサーを購入いただいたのですが
東京在住の為、本庄サーキットで走行した帰りに寄っていただき車両をお預かりしました。
遠方からありがとうございますm(__)m
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
昨日に引き続き臨時休業のお知らせ
涼しいを通り越して朝は寒い!
もう腹巻ないとダメだ~。
さて
昨日もお知らせしましたが、今週末の30日(日)は臨時休業とさせて頂きます<m(__)m>
よろしくお願い致します。
今日は
ちょっと特殊な命がけの?作業をしました。
エアーソーを握る手に冷や汗たっぷり。。。
でも、安心してください。生きてますよ。
こちらの
車検でお預かり中のパジェロミニは
ATFの交換ですが
三菱車なので、交換はNレンジで行います~。
他メーカーはPレンジで行うんですけど、三菱車はNレンジです。量の点検もNレンジで行ってくださいね!
量の点検はエンジンを暖気して→エンジンをかけたままレベルゲージでチェックです。
ホンダ車はまた違う点検の仕方なんですが、、、、、、、それはまたの機会にでも?
昨日
外したマニをよく見たら
あぁ、、、、けっこう割れてるー。。。
音にはこだわらない人なんで、割れない鋳マニがいいなー。
スタッフ:T・HIKIMA
NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に
チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。
どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。
どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように。
最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ
Facebookやってます!!
みなさん、いいね!!!!してください♪
上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索☝
※ 定休日 月曜 ※
※ 営業時間 9~19時 ※
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (13)
- 2025年3月 (4)
- 2025年1月 (9)
- 2024年8月 (11)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (7)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (23)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (27)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (30)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (23)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (32)
- 2014年2月 (29)
- 2014年1月 (3)
551 ~ 560件 / 全1050件