ニュース
ポッコリ
う~~ん
頭痛が痛いです。寒暖差にやられたかな。。。。。。今日は早く寝よう、Zzzz。。。。
今日はちょっと珍しい電球のご紹介
ブレーキの電球です。テール兼用の21/5Wのよくあるオーソドックスな電球。
球切れだったので外してみたら、なんとボッコリしてます。
こんな状態のは初めて見ました。
綺麗に膨らんでる。風鈴を作るときもこんな感じなんでしょうか(゜レ゜)
昨日、ウォーターポンプの写真だけ紹介したライフのタイミングベルト交換は終わって現在LLCのエア抜き中でございます。
かわりに今度は
ディーゼルのツーリングハイエースのタイミングベルト交換始めました。
ライフの後だと
縦置きエンジンだしメチャクチャ優しい感じがします(゜レ゜♪)
車検じゃないけど
ここ最近、タイミングベルトの交換が連続で入ってます。やっぱりこうゆう作業は続くときは続くものですねー。
一応、このハイエースが最後のタイベル交換の予定です。
なので、誰かこの流れに乗ってタイベル交換しませんか??ブログを見てタイベル交換のご依頼を頂いた方には、軍手を1双プレゼントします c(c゜レ゜!!)
明日は
月曜日なのでお休みですm(_ _)m
あ、
1双って1組ってことね(笑)左右一枚づつのセット
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
なんの写真だ・?
朝晩はしっかりと夜露がつくようになって、クルマが汚れるのが早くなりますね。。。。
だからといって洗車をサボっていいという、言い訳にはなりませんが(笑)
しかも花粉まで飛んでいる!?時期的にブタクサと言われているやつ??敏感な人はかなり反応しているみたいですよ。。。。。
さて
今日は土曜日ということもあり
たくさんのお客さまにオイルやタイヤ交換に来て頂きました。ありがとうございますm(__)m
おかげさまで(?)今日は作業の写真を撮るのを完全に忘れてしまった(笑)
仕事が終わってそのことに気付き
もしかしたら無意識のうちに数枚くらい撮っているかも。と思いカメラを確認してみると
一枚だけ写真撮ってあった(゜レ゜)b
・・・・・・・・・・これはライフ(JB1??)E07Zエンジンのウォーターポンプの中ついている羽根の写真です(笑)
タイミングベルトの交換をしていて、ふとウォーターポンプの中をお客さんが見る機会ってあんまり無いのではないかと思い、撮ってみました。
それだけ。肝心のタイミングベルト作業中の写真はゼロ(笑)
まあ、先日やったバモスと同じエンジンなのでどーーーーしても気になる人はその日のブログをどうぞ。そのブログもたいして細かく書いてないけど・・・・・( ̄o  ̄;)
そういえば
ドリフト天国は毎月16日発売だったんですよね。
毎年毎年ページ数が減って薄くなっていくのは悲しいものです(゜レ゜)
車に対する考え方が変わったせいなのか、それともただ単に雑誌の内容が薄くなっているのか
昔ほど発売日を待ち遠しく感じなくなりました。発売日を忘れてるくらいだし(笑)
個人的には、もっとクルマのセッティングに関する内容を濃くしてほしいです。
でも
新商品のページチェックは忘れずに。
お客さんにおススメする立場にいる以上、この辺のアンテナはピンッと張っとかないとね。まあ興味ないものはすぐに忘れちゃうけど(笑)
それにしても、新しいチューニングパーツの紹介といえば86/BRZ関係のものがほとんど。すごい勢いでドンドン開発されてます。
86/BRZレースも熱いみたいだし♪業界が活気づいているんだから、早くターボモデルの新車投入をしてもらいたいですね。
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
ウィンドウトラブルあれこれ
ここ最近マイブームなのが
このタレ。もやしのたれと書いてあるけど、キムチの素みたいなやつです。
どんな食べ物に和えても上手い!おススメでございます(゜レ゜)
さてさて
今日は珍しくウィンドウの修理が二台ありました。
まず一台は
車検でお預かりしている日産のティアナ。
これは
ウィンドウがズッコケてしまったパターンで
原因は
ウィンドウの下についている二つの白いところです。
ボンドとブラケットが分離しちゃって
完全に外れちゃってます。
これのせいでウィンドウがズッコケちゃいました。
ガラス屋さんに相談して、ボンドで再接着してもらおうとしたんですけどやっぱりまた剥がれちゃう可能性が高いみたいなので
今回は中古のガラスごと交換して直しました。
もう一台は
SRを積んでるけど本物の前期180SXです。社長いわく、ドライバーさんは昔っからスゴいぶっ飛んでる(イイ意味で)そうです(゜レ゜)
これは運転席側のウィンドウが完全に落ちちゃってます。
原因はこれ。
(左:壊れたの 右:新品)
ウィンドウレギュレーターの
歯車の部分。
これがグラグラでワイヤーがフリーになり
窓が落ちました。
モーターは生きていたので、レギュレーターの交換のみで済んだからよかったけど
それでも部品代が約1万円・・・・・・年数が経ってきてるから在庫も少なければ金額も高い②。
ウィンドウ関係の修理が二件同時っていうのも珍しいですけど
こうゆうトラブルはなぜだか集中して起こるんだよねー。スーパーやコンビニのレジで、急に行列が出来るのと似たような感じ??
ウィンドウの修理も原因によって交換する部品が変わってくるので、金額もマチマチです。
壊れた状態で無理に使ってたりすると傷が広がる場合があるので、早めに修理してあげたほうがいいと思います(゜レ゜)
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
アイシスにバックカメラ&電スロコントローラー
今日はこちら。
新車のトヨタ・アイシス。助手席側がピラーレスの大開口なクルマです。
このクルマもフルモデルすることなく長く売られてますねー(゜レ゜)
今日は
前に乗っていた車からナビなどの移植とバックカメラの新設です。
ちょっと古いパナソニックのナビ。地デジ対応のモデルだけどチューナー別体なんで配線がちょっと多いです。。。
バックカメラは
おなじみアルパインのカメラに、アイシス専用の取付けキット。
以上です。ただただ配線処理をしてたもんで、他に写真は撮れませんでした m(__)m
かわりに
数週間前に違う車にスロットルコントローラーを取付けしたので
そのことを少しご紹介。
スロットルコントローラーとは
その名の通りスロットルをコントロールするもので、、、、、
最近のクルマはほとんどがスロットルバルブが電子制御になっていて
燃費が良くなるようにとかコンピューターと総合的に判断してアクセル開度を決めたりとか・・・・・
ようは「かったるい」んです(笑)
電スロだと「アクセルペダルを踏む→コンピューターが判断する→スロットルバルブを開く」という段階を踏むので、どうしてもレスポンスが悪くなります。
普通のワイヤー式なら「アクセルペダルを踏むと同時にスロットルバルブが開く」ので、レスポンスはビンビンです。
そこで
スポーツ走行をしたい場合や、現状のアクセルレスポンスに不満がある人には
スロットルコントローラーの出番です。
メーカーはピボットさん。
今回はオートクルーズ付きのモデルを選びました。
ハイソカー(?)にしかついていないオートクルーズ機能を、なんと追加できちゃうんです(゜レ゜)
例えば高速で100キロ巡航したいときは、100キロで走りながらこのスイッチをポチっと押すだけでもうアクセルは離してオッケー。あとは自動で100キロの速度で走ってくれます♪
もちろんオートクルーズ無しタイプもあります。
さて
本体の設定ですが
スポーツモードのSP(1~7段階)で、通常よりスロットルが開くようになり
エコモードのEC(1~5段階)で通常よりスロットルを閉じて燃費運転が出来るようになります。
電スロ車両に乗っている人で、現状のアクセルレスポンスに不満がある人やもっと燃費を稼ぎたい人は付けてみてはどうでしょう??
電スロであればほとんどのクルマに適合してますよ(゜レ゜)v
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
オイル交換あれこれ
昨日とはうって変わってイマイチ パッとしない空模様で
寒かったですねー。。
昼間でも最高気温15℃。昨日より10度くらい寒いんじゃないの・・・?そりゃあ体調崩すわけだ。
ウチの工場は今のところみんなピンピンしてます。社長は相変わらず半袖だし(笑)
さて
昨日のブログでバモスのオイル交換がなんとかかんとか・・・・・・と、書いて終わっていましたが
今日は写真を撮ってきました。
まずは作業中のバモスのオイル交換の仕方ですが
真ん中あたりにフタが見えると思いますが
そこを開けてエンジンオイル交換をします。
ちなみに
このフタを開けるまでに、後席を前に倒して→フロアカーペットをフタが見えるまで剥がす。これでやっとフタが開けられます。
フタが開いてしまえば、オイルレベルゲージやオイルの注ぎ口があるので
あとは普通にオイル交換できます(゜レ゜)
このバモスの難点はオイル交換のたびに、荷室に積んである荷物を全部降ろさないといけないことです(汗)
あと教習所などでも習ったと思いますが、自動車を運転する者は日常点検としてオイルの量の確認などをすること。。。。。って、バモスはさすがに厳しいでしょ(笑)
もう一台のほうは
こんな感じで
赤丸のところにガソリン給油口みたいなフタがついていて、そこがエンジンオイルの注入口になっており
(今はタイヤが外れてるけど)オレンジのところにレベルゲージがついているので、そこでオイルの量を確認することができる。
つまり全部、クルマの外から作業が出来てしまうので荷物を降ろす必要が無いんです(゜レ゜)
注意点は、オイルを入れるときオイルをこぼさないように。ビート並みにオイルが入るスピードが遅いので、勢いよく入れると吹きこぼれます。。。。。
バモスは大きく分けてこの2種類ですね。同じクルマなのに、オイル交換の仕方が全然違います。面白いでしょ(゜レ゜)
パッと見でどのタイプか判断するのには、給油口っぽいフタが左後ろに付いてるかどうかでわかると思います。
グレードなどだと、4WDやターボになると無条件で車内側からのオイル交換になったと思います(知識不足であまり自信がありません。申し訳ないm(__)m)
ご自分でオイル交換される方は参考にしてください(゜レ゜)b
自信が無い方は、いつでもオイル交換出来ますのでお気軽にお立ち寄りください。
ウチのオイルで交換させていただく場合は基本的に交換工賃は頂いていませんので♪
エンジンオイルも1リッター700円(税別)のものから、ニューテック・NISMOなど1リッター5000円オーバーのスポーツオイルまで
色々な種類を置いてますので、予算と用途に合ったオイル選びをしていただけると思います。
とまあ
結局
最後は
宣伝です(笑)
—番外編—
ちょっと
とあるクルマのメーターの電球交換を。
メーター後ろのカバー外して、さらにこの基盤も外さないとATレンジの球が交換できないときた。
メーターを触る手つきは腫れ物を触るまさにそのもの。慎重にやらないと剥き出しの抵抗やコンデンサーをちぎってしまうかもしれないし。。。。。。
あれです。刑事ドラマや映画でよくある、爆弾解体をするシーンと同じ手つき(笑)
ゆっくりと作業をして、無事に交換が終わりました(゜レ゜)c—■
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
バモスのタイミングベルト
台風一過の素晴らしい晴天。
こんなセリフ、先週も言った気がする。。。。。。
毎週毎週台風に直撃されちゃ、たまんないですよ。
天気が良くて暖かいのは嬉しいのだけれども
風が強いと工場の中にも落ち葉が吹き込んできて
邪魔でございます。。。。。。。。
さてさて
今日は納車待ちの中古車の整備を。ホンダのバモスです。ターボの4WD。
軽バンの4WDのターボは人気ありますよねー。
速くて・荷物詰めて・悪路に強いと、イイとこだらけ。それゆえ中古相場も軽トラ軽バンは高い。
よく「ボロくていいから安い軽トラとか無いかなー」と、クルマを探されてる方に出会いますが
軽トラ・軽バンって、やっぱり高いんです。便利だからみんな欲しがるんですよね。
それでいてガンコな乗り方や使い方をするのがほとんどなので、程度のイイ中古を揃えるのは難しいんです。。
さてこのバモスは
納車整備とあわせて
暗くてなにやってるのか
わからないけど
タイミングベルトの交換です。
もちろんタイミングベルト以外にも
W/Pやカム・カバーパッキン等々このタイミングでないと交換できないものをやっておきます。
ちなみに
バモスは車の後ろにエンジンがくっついてます。サンバーとかと同じです。
ただ
ちょっと特殊なのがエンジンの向きというか、ミッションの違いというか、、、、、
この型のバモスは車によってエンジンオイル交換の仕方が二種類あります。
ひとつはこの車と同じで、、、、、、
わかりづらいから明日写真を撮ろう(笑)
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
ベルトとオートテンショナー
昨日は臨時休業とさせて頂き、ご迷惑おかけしました<m(__)m>
それにしても
寒い。ホント今日は寒い(汗)最高気温15℃だって。冷え性のつま先には堪えるなー。
なのにウチの社長は今日も半袖・・・(笑)スバラシぃ(゜レ゜;)
どうやら今回の台風は深夜に関東へ近づくみたいですね。秩父市も今日の夕方4時から各地で避難所を設置したようです。
秩父市内でもハザードマップで土砂災害の対象地が結構あるみたいですし、一度確認しておく必要があるかもしれないですね。
さてさて
今日はこちらの20セルシオです。
色々とやることがあるんですが
まずファンベルト&テンショナー交換です。
赤いのがオートテンショナー。
このエンジンはファンベルトは一本しか使ってません。
ベルトの張り具合を自動で調整してくれるテンショナーがこれです。なのでベルトの張り調整はする必要がありません(゜レ゜)v
しかし、これが距離を走ると壊れるケースは意外と多いです。今回もテンショナーが弱ってきてほとんどベルトに張りが無いような状態になってしまいました。
予定ではベルト外して→テンショナー外して→元に戻して終了。だったんだけどそう簡単にもいかず。
ここからもっとバラさないと交換できませんでした。。。。
これはねー、タイミングベルトを交換するときに一緒に交換しておいた方がいいと思います。
なにしろブラケットが大きくて抜けない抜けない(汗)
交換のほうは無事に終わったので、あとは違う部品待ちです。
—番外編—
日光サーキットって
ドリフトの審査席がコース内にあるから
そこでビデオ撮影するには一度コースを横切らないとダメで
もちろん危険なので、それを許可してくれる走行会もけっこう少ないです。。。
やっぱり
審査席からどう見えているのか、客観的に自分のクルマの動きをチェックしたいのだけれども
それがなかなか出来ない。
ドリフトはタイムを計って単純に速ければいいというわけではなく、
車の走りを人が見て楽しんだり審査するという、モータースポーツの中ではちょっと特殊な競技。
だからこそ知りたい、審査席からの絵。
パドックから見ていてカッコよくても、審査席から見るとダメダメなのはよくある②。
日光サーキットさん。審査席までトンネル掘ってくれません(笑)??
先日の日光
主催者の社員の方が動画編集してくれたようです。
僕の登場は、最初の5秒くらいのみ(笑)
動画編集できるスキルってめちゃくちゃ羨ましいです。
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
臨時休業のお知らせ&ネタ
数日前にお知らせをしましたが
明日12日(日)は臨時休業とさせていただきます<m(__)m>
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
翌13日(月)は通常通りの営業予定ですが、台風の影響によって早めに閉店する可能性もあるとおもいます。今回の台風も大きい予報ですので、みなさん気を付けましょう。。。。。。。。。
さて
昨日のことなんですけど
車検でお預かりしたキャリーのエンジンオイルのドレンボルト。
なかなかイイ感じで頭が潰れてます。オイルパンの雌ネジはどうにか無事でした。
最近はアルミのオイルパンが増えてきたので、ここのトルク管理は結構大事です。ちょっとでもオーバートルクで締めると雌ネジがなめり→オイルパン交換になってしまいます。。。。。。
この潰れたボルトを再利用するのも嫌なので新しいドレンボルトを用意したんですが
そのパッケージに
「スズキ超最新型」という表記が。「超最新型」って・・・ギャル語か(笑)
最近のスズキのドレンボルトは頭が14mmになってるので、おそらくその14mm頭のドレンボルトのことを「超最新型」と言うのだと思います。従来のモノは17mmが主流ね。
そういえば、ごくごく最近のダイハツのドレンパッキンは従来のトヨタ・ダイハツ用パッキンが使えないという情報をキャッチしたけど本当なのかな??まだ出会えてないけど、本当ならパッキン用意しとかないと。
お次はこちら。
来た来た♪セルシオの中古メーターが♪
なんて言いながら社長が宅急便のお兄さんから荷物を受け取ったら、なんかやたら重たいと、言う。
僕も持たせてもらうと、メーターにしてはかなり重い。
さすが高級車は部品の質が違うなー(?)などと冗談を言いつつ中身を確認してみると
エアコンのコンプレッサーが入ってますけど・・・・・(笑)
そりゃ重たいわけだよ。どう間違えばメーターがコンプレッサーになるのやら。
そういえば
明日は龍勢祭りでしたね。小さい頃観に行った記憶があるけど、しばらく観に行ってないなー。
天気も大丈夫そうだし、大きな事故もなく無事に終わればいいですね♪
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
35ローレル クラッチ関係O/H
今日は暑かった。いや、今日も かな。
これも台風の影響でしょうか。毎週毎週、台風に来られちゃたまんないですよ。
先週の台風が今シーズン最大級かと思ったら、今度来るやつも今シーズン最大級だって(笑)なにかあってからでは遅いから、予報も少し大げさに伝えるようになってきたんですかね。。。
今日は35ステージアが無事に納車できました。
一応、ユーザーギャラリーにも載せましたので。。。。。。って、相変わらずユーザーギャラリーの更新が滞っている(汗)m(__)m
わざわざ、納車祝いにお友達が駆けつけてくれたみたいで。。。。。。て、違うか(笑??
ホントはタイヤ交換。
いいサイズのタイヤです。
ウチのタイヤチェンジャーはハイスペックなものとは程遠く、補助のアームすら付いてません。
なので、すごく偏平の薄いタイヤやサイドが硬いSタイヤやハイグリタイヤなどなど、、、、
一人だと組めないものや、二人掛かりでもヒィヒィ言いながらタイヤ交換することがよくあります(笑)
ちょっと特殊なタイヤを履いている方は、交換前に一度電話で作業員が二人いるか確認してからのご来店をおススメします。
いや、、、、、確認してから来てください(笑)
タイヤの組み替えも無事に終わり
近くの駐車場でステージアのオーナーと雑談をしていたようです(゜レ゜)
さてさて
前置きが長くなりすぎると眠くなるので
こちら、タイトルのC35です。
今回はクラッチが切れなくなった、とのことで預かりました。
先日作業したエスプリと同じく、クラッチマスターからフルードだだ漏れだったので
マスター交換です。あわせてミッション側のオペチンも。
まずはマスターから。
上が古いもので、下が新品。
古いマスターの状態を確認してオーバーホールでも良かったのですが、どの車のマスターを使ってるか不明だったのでオーバーホールキットが特定しづらく、新品のマスターAssyで交換することにしました。
C35ローレルってRB25ターボ積んでるモデルがあるのに、残念ながらマニュアルギアの設定がまったく無いんですよね。。だから世に出回っているマニュアルのC35ローレルは全部マニュアル載せ替えです。
なので、マニュアル載せ替えに関係ある修理の部品などを調べるのは車検証だけじゃ不可能なんです。なにをどう使ったかは製作者にしかわからない。というのがちょっと面倒です、、、
ちなみにJZX100のクレスタも純正マニュアルは無い(涙)
どうも古いマスターは32スカイラインのものみたいですけど、今回新しく用意したのは33スカイラインのマスターです。
この辺の流用がきくのはやっぱり日産ドリ車のいいところですよね~(゜レ゜)
もちろんフルードが漏れていたので
取付け部の塗装も剥げてました。
ブレーキ・クラッチフルードが塗装についたまま放っておくと塗装を侵してしまうので要注意(・_・)
このまま組み付けるのもあれなので、塗っておいたからね!わざわざポールホワイトの塗料で(笑)
なんでもそうだけど
やっぱり新品の樹脂タンクは綺麗でイイ!
この辺の部品もどんどんメーカー在庫が無くなっていくでしょうから、部品があるうちにリフレッシュも兼ねて交換しておくのもアリかもしれないですね。
続いて
オペチン。
こっちはオーバーホールにて対応しました。
しかし、まあ
ピストンが傷だらけ(汗)
シリンダーが無事で良かったです。
交換後はすこぶる良好でクラッチが軽い軽い♪
もう作業は終わってるから、いつでも取りに来てくださいねー。
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
エスプリの各O/H
昨日は個人的にお休みを頂きまして
日光サーキットへ行ってきました。けっして、ブログ更新をサボったわけではないので悪しからず(゜レ゜)d
そして
今日は10月の9日。そう、道具の日です。(10どう、9ぐ)
と、ラジオで言ってました。
仕事や生活で欠かせない、あなたのMy道具は?みたいなネタに、パッと思いついたのが
リップクリーム。。。。。道具じゃないけど(笑)
これが無いと、唇がヒリヒリするんだよねー。特にこれから乾燥する時期は。
出かける時の三種の神器?は携帯・財布・そしてリップクリーム。これが無いととても不安です(笑)
では
今日は先日書けなかったエスプリの続きを。
作業内容は
クラッチのマスターシリンダーのオーバーホールと
フロントのブレーキキャリパーのオーバーホールでした。
特にこれといって特別なことはなく、ごくごく一般的な国産車と同じようにO/Hできました。
というか、O/Hキットが出ていることに感心②。
クラッチマスターは
フルードが漏れまくり。
ウチに来た時にはほとんど限界で、一晩置いて次の日の朝クルマを動かそうとしたらもうクラッチ切れないの(笑)
画像じゃわかりづらいけど、シリンダーも再利用できるレベルを超えているような傷が少しありましたが、今回はO/Hのみで対応しました。
ブレーキキャリパーにいたっては完全に固着して引きずってる状態で。。
でも、クラッチほどシリンダーやピストンは傷んでなかったです。材質がいいのかな??
写真は手がかなり汚れていたのでありません。。。。。。。
年数はかなり経ってますが、キャブだけどエンジンもバッチリかかるし音もいいし
やっぱりカッコいいですよねーこうゆうスタイリングのクルマは(゜レ゜)c
—番外編—
冒頭でも言いましたが
昨日はYMSさんちの日光サーキットへ行ってきました。
今回も天候に恵まれたいい陽気。
先々週のトラスト走行会と同じメンバー、プラス
たまにタイヤ交換に来てくれる秩父のS14後期乗りのR君も居ました。初級クラスにエントリーしてたけどちょっとクラス選択間違ってたよ(笑)イイ意味で。
僕は新車投入しました。
。。。。。。。。。。。。。。。嘘です。色塗り替えただけです。先週塗り終わったばっかり。
なのに
1コーナーでブツけた(_ _|||)
多少は色塗りたてという理性が働くんだけど、走り出すとついつい熱くなって(笑)
被害者のIさん
かすり傷で済んだのはGOAボディだから(笑)??
前回当てられたから、これでおあいこってことで(゜レ゜)b
今回の走行会で、次に付けたいパーツ。決まったんじゃないかな???
そして
今回はドリコンの副賞が凄かった
各クラス優勝者でじゃんけんして、勝った人1名様にタイヤ4本プレゼント!しかも国産ハイグリ。
そして勝ってしまったので貰ってきました(゜レ゜)v今年の運はここで使い果たした感じです。
タイヤをもらうなんて生まれて初めて。ちょっと小さいけど有意義に使わせてもらいます<m(__)m>
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
- 2024年8月 (11)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (7)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (23)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (27)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (30)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (23)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (32)
- 2014年2月 (29)
- 2014年1月 (3)
11 ~ 20件 / 全26件