ニュース
あとちょっとが歯がゆいファン
コロッケには何をかけて食べますか???
やっぱりソース??意表をついてマヨネーズ???塩ってのもありですね。
僕はしょう油とカラシで食べることがほとんどです(゜レ゜)b
あと
もう一品!て時に役に立つのが
「ベビーチーズ」
これこれ♪
カレーやカップラーメンなど、暑い食べ物にちょっと入れておいて
柔らかくなった時に食べるのがこれまた美味い(笑)
みなさんもご賞味あれ♪♪
さて
今日はいささか涼しい天候で助かりましたね。
そんな中
ノートのブロアファン交換をしました。
最近、やたらブロアファンの交換が多い気がします。まあ、エアコンが一年で一番頑張るであろう時期だからしょうがないか(゜レ゜)
とまあ
一言にブロアファン交換と言ったものの
この年代の日産車。ノートをはじめキューブ、マーチ、etc・・・・・・・
前回やったキューブのヒーターユニット外しの件もあり
エアコンフィルターの交換が少し大変(センターコンソールの裏にあるタイプ)なクルマは
ブロアファンの交換も大変だ。
と、作業前に腹をくくっていました(笑)
ブロアファンの位置は把握していたので
とりあえず作業開始。
この年代のマーチ・キューブもこんな感じでみんなダッシュボードの上の部分だけ外れます。
ナビの取付けの時などは配線処理が簡単でいいです♪
で、もしかしたら
この状態でブロアファンの交換が出来るのでは??と思い
メーターの後ろ辺りから手を潜り込ませると、なんとブロアファンの脱着に成功!!!
ファン自体の固定はネジ等使ってなく、ただハメ込んであるだけでした。
手ごたえがあった瞬間、少し喜びはしたものの
周りのスペースが狭すぎて全っっ然抜けない。
引き抜くのに邪魔な部分を確認しながら作業を進めると
やっぱり
ここまでバラすことに(涙)
もしかしたら
ここまでやらなくても大丈夫かもしれないですが
新品のファンを組み付けるときに傷を付けるわけにはいかないので
大げさに外しました。
メーカーの整備書だと、ハンドルも外して、ダッシュボード外して、サイドブレーキ外して・・・・・
お盆が来てまうわ(笑)
そしてやっと摘出。
外径があと2センチ小さかったら
あそこまでバラさずに交換できたと思います。歯がゆい。。。
ホントあとちょっとだった。もしかしたら知恵の輪で抜けたかもしれないけど、
知恵の輪で新品を戻す自信がまったくありません(笑)
最近、この年式のこの関係のトラブルが増えてきてます。
おそらく年数的に壊れやすい時期に来てるんでしょう。
異音、風量が弱い等々・・・なにか気がかりがあれば早めの交換をおススメします。
完全に壊れてからでは全然風が出ないし、真夏でそうなったら大変です(汗)
とりあえず
あとはマーチをやればスリートップ制覇できるかな(笑)お待ちしてます(゜レ゜)
遅くなりましたが
夏季休業のお知らせです。
8月13~17日を休業とさせていただきますm(__)m
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
営業は18日(定休日の月曜ですが)から再開いたします。
facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←facebookで検索☝
8月の13~17日は夏季休業とさせて頂きます。
営業は18日(月)から再開いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致しますm(__)m
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
テンショナー交換
昨日の夜
「錯視」、いわゆる目の錯覚。
これが急に気になり、色々と見てました(゜レ゜)
どう見たって、同じ色に見えない(笑)
人間って、ホント不思議。
さて
こちらのステップWは
ファンベルトのテンショナー交換です。
う~~~ん。
この写真じゃどれがテンショナーかわかんない(笑)
ファンベルトが一本ものの場合、ほとんどがオートテンショナーを採用しています。
ベルトの張りを自動で調整してくれている優れものです。
もちろん
この車もオートテンショナーなんですが
もうガタガタで。。。。。テンショナーに遊びがあるという異常事態(笑)
なので
テンショナー交換です。
左が新品。
ベルトが鳴いたり、変な音がする場合は早めに交換したほうがいいですね。
話は変わりますが
ツアラー系はテンショナーの脱落、けっこう多いみたいですよ(まだ遭遇したことないけど)
あとクランクプーリーの分離・脱落。これは僕も経験済み。周りでも発生頻度高し。10万キロ近い1J・2Jの車両は予防も含めて交換しておいたほうがいいですね。
それに一本ベルトのイヤなところは、ベルトが切れた・どこかのプーリーがダメになったetc・・・・・の時に自走不能になること。。。。。。
ウォーターポンプとオルタネーターが不動だと、さすがに自走は厳しいです(汗)
チューニングカーと言えども、点検するべき箇所は一般的な車と同じ。逆に、この辺のトラブルでドナドナになるのは悔しいですし(゜レ゜;)
続いて
こちらの赤いエクストレイルは
特に特筆すべき作業は無かったので載せるつもりは無かったんですが(笑)
オーナーの強い要望により
NAKADA FACTORYオリジナル??㊙チューンを施します。
なにをやったかは秘密♪♪
—番外編—
お預かりしているスーパーカーの横に
中古車のVOXYが居たので、写真を撮ってみたんですが
本当、ワイド&ローのスーパーカースタイルですね。
文句なしにカッコいいと思います♪(個人的に)
でも
こうゆうワイドトレッド&ショートホイールベースのクルマを見ると
二言目には「ドリフトしづらいだろうな~~」と、思ってしまう自分がいる。
病気です。。。(笑)
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
ステアリングラック交換
「暑いですね~」が、挨拶がわりになっている今日この頃。
2月に降った大雪がなぜか懐かしい(笑)
まあ
真冬に、寒い寒いと言いながら仕事をするよりも
夏に汗を流しながら仕事をするほうが個人的には好きですけど(゜レ゜)
さて
今日はこちらの60系VOXYのステアリングラック交換です。
オイル漏れがひどいとか、ガタつきがひどい。
なので交換。
というわけではなく
これは外したラックの写真ですが
4つの赤丸のところがゴムブッシュになってまして
ここが車両側に固定されます。
でもゴムブッシュなので、もちろん経年劣化は避けられず
ブッシュが劣化してラック本体がグラグラ動いてしまう状態になってました。
出来ることなら、ブッシュだけ交換して元に戻したいんですが
なんとブッシュだけの単品供給が無い。
ブッシュを新品にしたければ、ステアリングラックASSYで新品交換しないとだそうで(汗)
ツアラーのリアブッシュといい、やりますなト〇タさん(笑)
なので
今回はリビルト品を使いました。
リビルト品はオーナーさんのほうで手配してもらいました。このクルマのオーナーさんはこの手の部品のプロですから(笑)
送られてきたリビルトラックは
見た目で判断するのは難しいですが、新品のようなしっかりとしたブッシュがついていたので良かったです♪
交換作業のほうは
さすがFFという感じで
知恵の輪状態の、スタビ・メンバーずらしでやっとこさ。という具合でした。。。
あとはエア抜きをして
異常がなければ作業終了です。
—番外編—
来たる、8/16に個人的に日光サーキット行きます(*゚ー゚)v
今回は通勤車のシルビアで走って、ガシガシお客さんにブツけて・・・・・・・・・・
おっと、口が滑っ・・・(笑)
今まで
幾度となく日光には通っているものの
シルビアで日光を走るのは人生初だったりして。
デフ・車高調・マフラーのお手軽仕様だけど、こういうライトチューンな車のほうが乗りやすいはず。
忘れかけた何かを、勉強してきます!!!!!
しかし
あてにしていたマークⅡのタイヤが
シルビアに入る気配がまったく無い。困った。。。。。。。。。。。
走行枠
まだまだ空きはあるみたいですよ。
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
ブロアファン交換&タイヤプレゼント・・・?
今日は群馬の館林で39.5℃観測ですって。今季最高温度記録。
どうりで暑いわけだよ。扇風機の風も生温かくて、気持ち悪かった(ー_ー)夜も寝苦しいのなんのって。
今日の皆野は
夕方でこの気温。
まあ、ドコも同じように暑いってことで(笑)
ホント、熱中症には気を付けなきゃ。頑張って夏を乗り切りましょう(゜レ゜)v
てか
そろそろ元祖熊谷が40℃オーバーを出さないと「暑いぞ熊谷!!」の影が薄くなっちゃうのでは(笑)!?
さてさて
そんな暑い中
こちらのエブリィはエアコンの風が出てこない、
という、この時期ではかなりの致命傷をおっています。。。。。
原因はブロアファンの故障。風を送り出す扇風機みたいな部品です。
写真の真ん中あたりに居る
丸い黒いものがそれです。
外してみると
右が古いもので
左が新品。
古いのは手で回すと、かなりシブい。
それにかなり汚れが付着してます。おそらくホコリや煙草のヤニが原因でしょう。
ということは?
エアコンフィルターは完全に詰まってました・・・・・(汗)
これだと、
風を吸いたくても吸えない→ブロアファンに負荷がかかる→故障の原因
になる可能性も大いにありますよね。
たかがエアコンフィルター、されどエアコンフィルター。。。。。。。。
お次は
タイヤです。
つい先日のブログでタイヤの内部が分離しちゃうのを書きましたが
今日のはまたちょっと違うタイプの危ないお話です。
おわかりいただけるだろうか????
「DUNLOP」の文字の上のほうが綺麗に消えているのを。。。。。
これは
タイヤがパンクして空気が全くない状態で走行してしまったために
タイヤがホイールと地面に挟まれてしまい削り取られてしまった状態です。
こんな感じ?(笑)
パンクしているところだけ修理して
意外と横がダメになっているのに気づかず
そのまま乗り続ける人も多いのですが、これもかなり危険です。
バーストの危険大ですよ。
見えないタイヤ内部はボロボロですから。。。。。。
もし釘を踏んだりしてパンクした場合
できるだけタイヤに対するダメージを少なくする方法は
当たり前のことですが、「早めに止まってスペアタイヤに交換する」です。
完全に空気が抜けてしまった状態で、「あとちょっと、あとちょっと」と、たった数百メートルでも走れば上のタイヤと同じ状態になると思います。
多少のパンク状態は見た目では判断しにくいですが、空気圧がゼロに近いくらいパンクしていればクルマがまっすぐ走らないはずなので
異常を感じたら早めに止まることをおススメします(゜レ゜)b
—番外編—
最後までブログを読んでいただいた人に
お得なお知らせ♪
TOYOタイヤのR1R
245/40R17を二本。
差し上げます!!!
僕のお古(笑)
そんなに溝はないけど、国産ハイグリップをリアに履いて走ってみたい人は是非どうぞ!!
製造は09年だからそんなに古くないかな。
溝なしでも「腐っても鯛」ってやつです(笑)
捨てちゃおうかと思ったんですが、まだ使えると思うので
せっかくなのでどなたか使ってください。
あ、もちろん当店のお客さん限定ですよ。
欲しい方は僕あてに来てください♪
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
A/Cコンプレッサー交換
昔、買い集めた漫画本を
たまーーーに全巻読み直すのって結構面白かったりしますよね(゜レ゜)
長い長編を、毎晩ちまちま読んで
うる覚えのクライマックスをもう一度!!!!!!
って時に
最後の2冊が行方不明。。。。。。。。。。。
う~~~~ん
寝るに寝れない。
そうそう
いつだったか
紹介したウチの新兵器「ミニバッテリージャンパー」(真ん中)
スマホと同サイズ(左)でバッテリー上がりの車のエンジンがバシバシかかる。が、謳い文句。
今までなかなか使う機会が無かったんですけど
最近使う機会が急に増えました。
結果、、充電空っぽの2000ccクラスまでは余裕で一発指始動を確認♪
ちっちゃいのにやりますなー。
今まで使ってた右のデカイのより、もしかしたらパワフルなんちゃう??
週末しか乗らない・レースの時しかエンジンかけないetc・・・・・・・よくバッテリーを上げちゃう方は、一台いかが(笑)??
さて
工場のほうですが
最近では見る機会が減ってきた、NA6Cのロードスター。それでも、まだまだ人気のクルマですよね♪
今回はエアコンのコンプレッサーのプーリーが焼きついてロックし、エアコンが使い物にならなくなってしまったので
コンプレッサー交換です。
コンプレッサーは
比較的邪魔なものが無くて、よく見えました。
たったこれだけの部品だけど
正常に機能しないだけで、エアコンが効かない。
冷たい風が出てこない。
この時期では死活問題です(汗)
今回はお客さんが中古のコンプレッサーを見つけてきてくれたので
それに交換です。
とりあえず今はOリング等々部品待ち。
エアコンのガスも今主流の134じゃなくてR12だから、時代を感じますねー(゜レ゜)
・・・・なんて思いながら写真を撮っていると
1匹のモスキートが優雅に僕の腕で吸ってた。しかもこれだけカメラを近づけても気付かない。
そうとう飢えていたのだろう。
あまりに気付かないから、デコピンで退治できましたヾ(・ε・。)
—番外編—
8/14の秩父音頭まつりに向けて
街中は徐々に祭りの雰囲気が出てきてます♪
お盆期間中の営業についてですが
詳しく決まったら、またお知らせいたします。
おそらく13日~の予定になると思いますm(__)m
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
怖い話・・・・・・・・・・・・?Part.2
入りました!!!8月。
昨日の夕方の雷と雨すごかったですねー。
どす黒い雲と、漫画の世界のように落ちまくる稲光。
皆野はそんなに降らなかったけど、市内方面はかなりひどかったです。局地的ゲリラ豪雨。
これから数十年もすれば、そこいらじゅうに避雷針が立っているような世界が来ちゃうんじゃないですか???
さてさて
雷も怖いですが
こっちもなかなか怖い。。。。タイヤの横の写真です。
おわかりいただけるだろうか・・・・・・・・・・??
て、
やっぱりなにを撮っても
写真じゃわかりにくいな(笑)
よく見ると、一か所だけ膨らんでません??
通称「セパる」ってやつです。セパレーション??の略だったか?
普通の一般的なタイヤでは、縁石等にタイヤをブツけないかぎり、こうはなりません。
低偏平・ひっぱり・鬼キャン(←死後?w)だと、まっすぐ走っていてもこうなっちゃいます。
まさにこのタイヤを履いていたクルマも、すべて該当(笑)
タイヤの側面に強い衝撃が加わった時に、タイヤの中のワイヤー等が切れて
名前の通りゴムがセパレート(分離)してしまう、非常に危険な状態です。
こうなったら基本的にタイヤを交換するしかないです(涙)
タイヤを剥がしてみると
ブッッッッ(゜レ゜!!?)
外が膨らんでいた1か所だけでなく
全周にわたって分離している(汗)初めてみた。。。。。
バーストする前に気付けてよかったです。
う~~~ん。怖い。
次は
そんなに怖くない話を。
ミラのエンジンマウント交換。エンジンの振動がガクガクブルブルすごいとのことで交換です。
もう14万キロくらい走ってるかな??左右の赤丸がエンジン・ミッションマウントです。
取り外したミッションマウント。
いたって普通・・・・・。
だがしかし
手で簡単に抜けた。。
これではブッシュの意味なし!
こちらはエンジンマウント。
さっきよりまともそう。
だがしかし
ボルトで止まってるから抜けないけど、完全に分離してる。
ピロボールみたいに負荷なく動いちゃいます(笑)
もちろん交換後は、とってもおとなしくなりました♪
部品代も片側6000円前後だったと思うので、信号待ち等でクルマがやたら揺れるという方は交換したほうがいいかもしれません。ダイハツのこの辺のマウントのちぎれは定番みたいです。
—番外編—
おかげさまで
Facebookのほうも軌道に乗り始め
「いいね!」も順調に増えてきております m(__)m
でも
もっと
もっといろいろな人に知って頂きたい。
「ちょっと寄ったことがある」
「あ、この店の前たまに通る」
「名前は聞いたことがあるような無いような。そもそも何のお店?」
どんな方でも「いいね!」ウェルカムです(笑)
よろしくお願いします~♪
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
怖い話・・・・・・・・・?
デモカーのコペンを
道沿いに飾りだしました。
でも、社長も僕もまだ一度も公道を走らせていません(笑)
潜在能力は・・・・・・・・・・・
純正なのに
マフラー出口が下を向いてます。
流行のオシャレ??騒音対策????
さて
今日は中古車をいろいろと手入れしていたんですが
その時ちょっと・・・・・・・・という出来事が。ダイハツのクルマです。
おわかりいただけるだろうか・・・・?
ん~~~
写真じゃわからないな(笑)
4つあるナットのうち
1つだけちょっと形が違う。
拡大↓
右のほうが大きい。頭が21mm。これが3つに
左が19mmの頭。この19mmのナットが1つ付いてた。
ほかの3輪も全部この組み合わせ。
21と19のソケットを用意しないと外せないから面倒です。
もしパンクしたら、車載工具だけじゃ外せないし。
う~~~~ん。。。
なんで????
盗難対策・・・・・・・・・・にもならないよな。ロックナットじゃないし。
しかもよく見れば(※ 上の写真と左右が入れ替わってます)
19のほうはホンダ純正ナット(゜レ゜?!)
ホンダの純正ナットは座面が曲面になっていて、社外アルミには絶対使っちゃダメです。最悪、ナットが緩む可能性があります。
ホンダ車に乗ってる方は気をつけて下さい!ナットを間違って使ってる人、けっこう居ますよ(汗)
ネジピッチが合っちゃえば、他メーカーのナット流用が出来ちゃいますが
純正ナットは特殊な物も多いので、ちょっと気をつけないと危ないです(゜レ゜)
もし
高速走行中にナットが外れて、タイヤが外れてしまったら。。。。。。。。。
夏休み中に遠出を予定されてる方は、簡単なお出かけ前点検できますので
気軽に寄ってみてください♪
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
ブレーキマスター交換&トラストのお誘い
こんばんは。
せっかく最近は暑くても湿度が低くて過ごしやすかったのに
今日からまた暑い。今夜は熱帯夜かなー。。。。。。。。。
さて
昨日、エアコン配管を修理したVOLVOですが
今日はブレーキのマスターシリンダーの交換をしました。。
通常ならオーバーホールするのが金額的にも安いんですけど
なんとオーバーホールキットが存在しない(゜レ゜!?)
なので「メーカー純正のリビルト品」を取り寄せて、交換しました。値段も国産車の倍近い金額。。。。
外車は修理する際の部品単価がホント高い、、、、、(汗)
ブレーキフルードが滲んでしまっているので
マスターバックの塗装を剥がし、サビも出てきてました。
ブレーキフルードは塗装を溶かしちゃうので、誤ってボディにでも付着したら・・・・・・・DIYで交換される方は要注意です。
マスターシリンダー外した時じゃないとここの塗装もできないでしょうから
軽くサビ取りをして、塗っておきました♪
あとは元に戻して
エア抜きをしたら完了です。
実は
このVOLVOのオーナーさんは筑波2000を1分ちょいちょいで走っちゃうドライバーさんでもあるんです(もちろん違う車でw)
いつか1分切りしてもらいたいですね(゜レ゜)b
続いて
いまでも若い子に大人気の30系のbB。
フロントバンパーの交換です。
全体的に押されちゃってて
フェンダー取付け部がモゲてます。反対側も同じようにモゲです。
こうなっちゃうと、鈑金というより交換になってしまいます。。。。。。。。。。
交換だと
高くても新品を使うか
それとも安い中古品を使うか
と、選べますが
今回は中古品を選びました。
この辺はお財布と相談して、選んだほうがいいですね(゜レ゜)b
一緒に
ATFも交換です。
上:抜いたオイル
下:新品オイル
なかなか交換しがいのある汚れっぷり(笑)
ここまで汚れちゃうと、交換したときの効果も薄れちゃうから
ATFも定期的に交換してあげましょう。
—番外編—
先日、トラストの営業さんが持ってきました。
9・27(土)に日光サーキットで行う走行会の案内です。
8・27までに申し込めば1000円引きだそうで。僕も参加します!(たぶんw)
またD1ドライバーの方が来てくれるそうですよ♪
ウチでも申し込みが出来ますので、参加したい人はジャンジャンお越しください!
これとは別で
わたくしは8・16に日光行ってきます。どなたか行きません?
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
スウェーデンとイギリス
お昼ご飯の時に
ノドに何かが詰まって非常に気持ち悪い。魚の骨かなー。
なかなか取れないとなれば、医者行きですかね(._.)
今日は珍しく
外車が二台
工場に入ってました。
ボルボとロータスです。
手前のボルボは
エアコン配管の交換です。
カシメ部分から徐々に漏れて、どんどんエアコンの効きが悪くなる
といった感じです。
配管の修理も無理なので
新品交換しかありません。
終わったら、抜いたガスを元に戻して終了。
あとはブレーキのマスターシリンダーのO/Hをやらなくては。
奥のスーパーカーは
ロータスのエスプリというクルマです。
初めて見た&触りました♪
すごいところにエンジン積んでますよね(゜レ゜)
コチラはメーター関係の修理です。
なかなか手ごわいクルマです。
もう生産から30年ちかく経ってるんじゃない???
まだまだ乗ってもらえるんだから
幸せなクルマですよね(^ム^)
—番外編—
先日の親鼻の夏祭り
お店の前も神輿が通りました♪
そういえば
祭りなんて久しく行ってないな。
次に近いのは長瀞の船玉祭りかな??
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
キャリパーO/H
こんばんは。
ここ数日は暑くても湿気が少し少ないせいか、いくらか過ごしやすくて助かってます(゜レ゜)
夜も熱帯夜ってほど寝苦しくないし。
あとちょっとすればまた蒸し暑い日が来るのでしょうが。。。。。。。。。
さてさて
今日は僕個人的には、8割がた工場に居ないで街中をウロウロ?(笑)してました。
工場のほうでは
社長がキャリパーのO/Hをしていたようです。
車は60系ノアのフロントキャリパー。
これはすでにピストンを抜いた状態のキャリパー。
ストローを差して、息をチューーっと吹き込むと「スポンっ」と、抜けて・・・・・・・・くれないな(笑)
キャリパー自体の傷は無かったけど
外したピストンは(左)
錆び錆びでピストンが削れてます。
これだと、どうにも再利用不可なので新品(右)のピストンを用意。
シールなども新品のO/Hキットを使い組み直して
おしまいです。
あとは車両に戻して
ブレーキフルードのエア抜きをすれば作業完了。
ダストブーツが破けてそこから水がピストン内に侵入し
錆びが発生してだんだん固着していく。。。。。。よくあるパターンです。
ブレーキの引きずりや、片効きなど色々な原因に繋がりますので、ブレーキ関係は定期的に点検してあげましょう。
Facebookやってます。
いいね!お願いします☆
『株式会社 Nakada Factory』←Facebookで検索☝
※月曜日は定休日になります※
HIKIMA
- 2024年8月 (11)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (7)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (23)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (27)
- 2015年2月 (25)
- 2015年1月 (30)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (23)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (32)
- 2014年2月 (29)
- 2014年1月 (3)
731 ~ 740件 / 全903件